
今週のおすすめノートをご紹介!#2019/1/9
いつもたくさんのノートを投稿いただき、ありがとうございます!
今週のnote運営事務局のおすすめノートをご紹介します。
■最高の、お弁当。/やじま けんじ(やじま商会)さん
高校に入学してから、毎日唐揚げ弁当を食べているアサミ。唐揚げを頬張りながら、伊東くんがバスケをしている、“この風景”をみるのが好きなのです。そんなある日、弁当屋さんで伊東くんに遭遇し…!
■修羅の果てには、たこ焼き器。/ななえさん
様々なシーンの中にたこ焼き器を置いたユニークな写真を撮り続けている、ななえさん。実はカメラを持ち始めた頃、大きな修羅場の中にありました。そこからカメラを通して変わっていった心境を語ります。
■「推し文化」の正体/藍川理桜 AIKAWA Rioさん
アイドル文化だけではなく、いまではマンガやゲームキャラクターにまで使われるようになった「推し」という表現。これは「好き」という気持ちとは違うんだ…という藍川理桜さんの熱い想いが綴られています。
■草枕のこと/黒谷知也さん
「彼が読んだ本は、この草枕が最後になった」最初の夫は本の虫だった。亡くなる前に彼のため買ってきた、文庫版の夏目漱石の『草枕』だけ、二度目の結婚の時も手放さず持っていき…。
今週もみなさまの記事の投稿を、楽しみにお待ちしております!