![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90732749/rectangle_large_type_2_412158adf9bea13e58f3840a10207bf5.png?width=1200)
今週のおすすめnote5選!ジブリパークで失った言葉の置き場 / スライド作成の参考にしたいスタートアップ5社 など
いつもすてきなご投稿をいただき、ありがとうございます!
note編集部がピックアップした、今週のおすすめnoteをご紹介します。
気になった作品を、ぜひ読んでみてください。
・・・
ジブリパークで失った言葉の置き場
11月1日、愛・地球博記念公園の敷地内にオープンしたばかりのジブリパーク。「創作とジブリに救われて育った」という作家の岸田 奈美さんが「深読みしすぎながら勝手に泣いている」とつづる、体験レポートです。
今年上場した「スライド作成のお手本にしたい」スタートアップ5選
資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト"パワポ研"が注目する会社のデザインたち。その読みやすさ、ビジネスモデルにはどんな工夫がされているのでしょうか?
僕がこれまでにSNSで紹介したパスタレシピを全部まとめてみました
ミシュラン一つ星を2年連続獲得した「sio」オーナーシェフの鳥羽周作さん。これまでつくってきた31のパスタたちの、家庭でつくれるレシピを紹介しています。見ているだけでお腹が空くようなnoteです。
【マンガ】偶然の音楽
「自分のちからで音楽を作ったことがない」と語る、死を目前にしたとある音楽家。しかしそれはゴーストライターを意味するものではないという。その発言の真意とは……? 電気こうたろうさんによるオリジナル作品です。
ダチョウの卵を銅鑼で割り57枚ホットケーキを食った日記
今年の夏の思い出に、ダチョウの卵を購入した46番さん。友達を呼んで、ホットケーキをひたすら焼いて食べるイベントを開催したのだそう。ただこの卵、一筋縄ではいかないようで...。
・・・
以上、今週のおすすめnoteでした!お気に入りの作品との出会いはありましたか?
note編集部ではほかにも、「今日の注目記事」や公式Twitterで毎日すてきな記事を紹介しています。ぜひフォローして、気になる作品を見つけてみてくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1667874794731-Zre0rHKJ4N.png?width=1200)