![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122292999/rectangle_large_type_2_7c583fcbf91d779111aeb6d4becfd427.png?width=1200)
今週のおすすめnote5選!年末調整をAIの力で楽しくしてみた / 吉本ばなな掌編「めざめようか」 など
いつもすてきなご投稿をいただき、ありがとうございます!
note編集部がピックアップした、今週のおすすめnoteをご紹介します。
気になった作品を、ぜひ読んでみてください。
・・・
年末調整が苦手なので、AIにおもしろく説明してもらった
「年末調整の書類の書き方の説明を小説っぽくお願いします」
年末調整が苦手なコニシ木の子さん。少しでもおもしろくできないかと、やり方をAIチャットに説明してもらったら……?みなさんの作業も、もしかしたら捗るかもしれません。
涙のあとで、なぜか力が湧いてくる。吉本ばなな掌編「めざめようか」
「中学校のときの同級生の伊藤くんが交通事故にあって、植物状態になってしまった。」
その知らせを聞いて、気を重くしながらも病院へと向かった美代。しかし育ての親だったおばあさんと話すうちに、思いがけない感情が生まれて……。吉本ばななさんによる掌編小説です。
パワポのデザインは「ユニクロ」を目指せ。誰でもつかえる14ルール
「パワポデザインはユニクロでOK」
まるでユニクロのTシャツのように、「手早く、簡単に最低限の見た目を整える」パワポ術を、デザイナーのやましたさんが紹介しています。
研ぎ屋がオススメする家庭用包丁
「調理師であり、そしていろんなメーカーの包丁を見てきた研ぎ屋として僕のオススメの包丁を紹介したいと思います。」
包丁研ぎのお店「タルイハモノ.」が、一般の方でも扱いやすい包丁を紹介しています。
【マンガ】石田三成の生涯を描く『シン・ミツナリズム』
天正18年、天下統一を目指す豊臣秀吉のもとに集められたのは——。
これは戦国武将・石田三成の生涯を、史実の流れに沿って追っていく物語。講談社から発売されたコミックス『ミツナリズム(全4巻)』の続編を、鈴木コイチさんが描きます。
・・・
以上、今週のおすすめnoteでした!お気に入りの作品との出会いはありましたか?
note編集部ではほかにも、「今日の注目記事」や公式X(Twitter)、公式Instagramで毎日すてきな記事を紹介しています。ぜひフォローして、気になる作品を見つけてみてください。