![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65710137/rectangle_large_type_2_24ef74ed2e505746fe65508c870e9850.png?width=1200)
マンガ家・たなかれもんさんのnoteが書籍化!『自閉っ子サンちゃんのライフスキルトレーニング』が11月29日に発売
noteでマンガ家・たなかれもんさんが連載したマガジン「自閉っ子サンちゃんのサンちゃんとライフスキルトレーニングはじめます!」が書籍化し、『自閉っ子サンちゃんのライフスキルトレーニング』として合同出版から11月29日(月)に発売されます。マンガでライフスキルトレーニング(※)のコツがわかりやすく学べる一冊です。本書は、noteで連載していたマンガに加え、新しく描き下ろした5話と4コママンガを加えて構成されました。
※ライフスキルトレーニングとは
コミュニケーションスキルやソーシャルスキルなど、社会生活を送っていくうえで必要なさまざまな技術を身につけるためのトレーニングのこと。
「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに掲げるnoteは、これからもクリエイターのみなさんの活動をサポートしていきます。
『自閉っ子サンちゃんのライフスキルトレーニング』
自閉スペクトラム症の女の子、サンちゃんのもとにやってきたなぞの「うさぎ先生」。うさぎ先生は、サンちゃんの能力を引き出すため「ライフスキルトレーニング」に取り組むことを提案して……?こうしてサンちゃん一家のチャレンジがはじまった!
おうちでできるライフスキルトレーニングのコツが漫画を読みながら楽しく学べます!
▽書籍第一弾はこちら
▽cakes連載はこちら
著者・たなかれもんさん
1985 年生まれ。エッセイ漫画家。夫、長女サンちゃん、長男のワっくんとの4人家族。自閉症スペクトラムをもつ娘、サンちゃんを中心にした家族のエッセイ漫画を執筆している。著書に『つま先立ちのサンちゃん』(2019 年、扶桑社)
note/Twitter
監修・平岩幹男さん
医学博士。大学病院や地域保健センターなどを経て、Rabbit Developmental Research開設。さまざまな方法で発達障害を抱えた子どもたちのサポートをしている。YouTuber。主な著作:『読むトレGO!:スモールステップ読む練習帳』合同出版(2020)など多数。
著者・たなかれもんさんのコメント
このお話は、うさぎ先生と出会った当時5歳のサンちゃんが、「ライフスキルトレーニング」を通してわたしたち家族とのコミュニケーションを深めていく様子をまとめた漫画です。
noteでの連載中は、注目記事に選んでいただいたこともあって、たくさんの方に読んでいただくことができ、読者のみなさんから応援メッセージもいただき励みになりました。ありがとうございました!
書籍には、描き下ろし5話分と、トレーニングとはまったく関係のないおまけ4コマ漫画、そしてうさぎ先生のコラムも入って、ボリューム満点!サンちゃんとわたしたち家族が成長していく様子を見て、一緒にわくわくしていただけたら嬉しいです。
書誌情報
書名:自閉っ子サンちゃんのライフスキルトレーニング
著者:たなかれもん
監修:平岩幹男
発行:合同出版
定価:1,650円
ISBN-10:4772614788
ISBN-13:978-4772614788
判型:A5判
頁数:216頁
クリエイターの活躍の場を広げる取り組み
noteでは、クリエイターが活躍する場を広げるための取り組みを行っています。具体的には、noteで話題のクリエイターをメディアパートナーに紹介し、出版や連載につなげる「クリエイター支援プログラム」や、作品の露出機会を増やすことを目指した企画やイベントの実施、クリエイターがスキルや実績を表明することで、仕事の発注をスムーズに行いやすくなる仕事依頼タブ機能などです。
さまざまな施策を通して、noteがクリエイターの本拠地になることを目指しています。