![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81513176/rectangle_large_type_2_e606e41cae1957efad2f248e73df200b.png?width=1200)
公開した記事の再編集をするとき、どの時点から編集するのか選びやすくなりました
いったん公開した記事を、修正したり、構成しなおしたりすることはありませんか?
noteは公開後の記事について「どの時点から再編集するか」を選びやすくしました。
投稿を公開したあとも、noteでは何度でも内容を編集できます。そして、記事を再び公開する前に「一時保存」しておくすることも可能です。
![一時保存のボタンの画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81513188/picture_pc_b8af29c8d49e5c199a8203d734ca7811.png?width=1200)
その場合、編集を再開しようとすると以下の表示が出ます。
「公開した時点の記事」から編集するのか。あるいは一時保存した時点の「最新の下書き」から編集するのか。どちらか好きな方を選ぶことができます。
![再編集するときに出る表示の画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81513210/picture_pc_53c54ce081aea55c452b2c48d5b40a64.png?width=1200)
公開したことを後から編集できるのは、ウェブサービスならではの特徴です。
みなさんも、公開後に見返したら「これも付け加えよう」「ここはわかりづらいな」と感じて編集することも多いのではないでしょうか?
公開後、よりよくしようと編集した内容をまちがって消してしまうとショックですよね…。
投稿内容をよりよくしようとする編集作業を、迷わずスムーズにできるようにしようと今回のカイゼンをおこないました。
noteでは、クリエイターのみなさんのご意見・ご要望を受けてカイゼン事項を検討しています。引き続き、創作活動がしやすい環境づくりを進めていきますので、ぜひご意見をお聞かせください。
これまでのカイゼン一覧は、こちらの記事でまとめています。
カイゼンの最新情報は、公式Twitterでもお知らせしています。
![twitterボタン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81513624/picture_pc_8faea7fce8a1277d17b57fe019e4c71f.png?width=1200)
機能に関するカイゼン・ご要望は noteフィードバック から。
その他のお問い合わせは リクエスト送信フォーム からお願いします。
※ noteは日々カイゼンを行っており、今後のカイゼンによっては、ページデザインが変わる可能性があります。そのため、今回おしらせした新機能の最新版については、ヘルプページをご確認ください。
《ヘルプのURL》https://www.help-note.com/hc/ja