![書き出し画像名_例-2018_recommend_contents__copy_2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9568912/rectangle_large_type_2_edc1c9cb1c0a21adf4eed9ba7001899d.png?width=1200)
今週のおすすめノートをご紹介!#2019/1/23
いつもたくさんのノートを投稿いただき、ありがとうございます!
今週のnote運営事務局のおすすめノートをご紹介します。
■欠陥ロボット/あまいろさん
家庭用家事ロボット「ハル」と生活する一郎。でも「ハル」は一郎の言葉に怒って仕事をしなかったり、余計なことをしたりとロボットらしからぬロボットで…。あまいろさんが描く、ロボットと人間の友情を描いた作品です。
■日本人がNASAで働くには/大丸 拓郎さん
あらゆる手段を考え行動し、フラれても前のめりに挑み続け、ついにNASAで働く夢を叶えた大丸拓郎さん。すべての「夢を叶えようと努力している人」に贈る、情熱に溢れたnoteです。
■「小説」の価値/さわわ@スイスさん
とある一冊の小説をきっかけに、読書に病みつきになったという さわわさん。それは「すべて自分の目で見たいし、知りたい」という欲求を、ページを捲るだけで味わえるから。読書という"体験"がもたらすものについて綴っています。
■「好きなこと」と「続けること」と「仕事にすること」の違いの話 #わかりみ /spicagraphさん
「好きなこと、続けること、仕事になること、は別じゃない?」spicagraphさんが気づいた、好きなことをを仕事にするときの「需要」や「戦略」の重要性とは。わかりやすいマンガで解説しています。
今週もみなさまの記事の投稿を、楽しみにお待ちしております!