![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92212857/rectangle_large_type_2_3783d545516ab7390098b1b2fc808b61.png?width=1200)
今週のおすすめnote5選!裸足で街を歩き回ってみた / 「ノマドワーカー」の持ち物リスト など
いつもすてきなご投稿をいただき、ありがとうございます!
note編集部がピックアップした、今週のおすすめnoteをご紹介します。
気になった作品を、ぜひ読んでみてください。
・・・
裸足で街を歩き回ってみた話。
靴を脱いでみたら「面白い発見があるんじゃないか?」と考えた美大生の流太さん。いつもなにげなく歩く道も、裸足になってみると新しい世界が広がっていて——。後半では、そんな経験をもとに制作した作品も紹介しています。
リュックひとつで世界を旅する「ノマドワーカー」の持ち物リスト
デジタルノマドとして、世界一周中のKOHさん。世界を旅するうえで買ってよかったものを紹介しています。ちょっとしたお出かけやワーケーション、海外旅行など、幅広く参考にできるnoteです。
ヘルプマークの持ち歩き方、最適解はたぶんこれ
ライターの ひにしあいさんが、自身が実践するヘルプマークの持ち歩き方を紹介しています。個人情報を見えないようにする工夫や、取り外しやすさに着目。ヘルプマークユーザーではなくても知っておきたい情報です。
【マンガ】賢いのかバカなのか分からない戦法
学生時代のテストで答えがわからないとき、どうにか乗り切ろうとした経験はありませんか? 「キャラで笑顔に!」をモットーにするコハラモトシさんが、そんなピンチに対するユニークな戦法を描く4コマ作品です。
「クリエイティブになるには、3種の読書を1000日続けよ」
『華氏451度』の著者 レイ・ブラッドベリが講演で語ったインプットの方法について、毎日考えているという篠田真貴子さん。創造性を高めるため、読書のさいに心がけるべきこととは——?
・・・
以上、今週のおすすめnoteでした!お気に入りの作品との出会いはありましたか?
note編集部ではほかにも、「今日の注目記事」や公式Twitterで毎日すてきな記事を紹介しています。ぜひフォローして、気になる作品を見つけてみてくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1669701311854-eA73J6nJh9.png?width=1200)