![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83010939/rectangle_large_type_2_804754730e97cd290419a4eabb09ad16.png?width=1200)
今週のおすすめnote5選!街でブロックを収集してみた / フィンランドの保育園で見つけた"多様性" など
いつもすてきなご投稿をいただき、ありがとうございます!
note編集部がピックアップした、今週のおすすめnoteをご紹介します。
気になった作品を、ぜひ読んでみてください。
・・・
街でブロックを収集するゲームなんて、面白いに決まっている。
街中にあるブロック塀の中に、ときどき混ざっている「透かしブロック」。探してみると、いろいろなデザインがあるようで…。見どころを、世田谷学園 学内誌 『学友ANNEX』のnoteで紹介しています。
夏のフィンランドの保育園は"多様性"にあふれていた
「ねぇ!あの人誰!?」ある日の保育園で、目をキラキラさせて走ってきた子どもたち。視線の先には、見慣れない若い男性がいて——。さまざまな人が"現れては消えていく"不思議な夏の保育体験をつづっています。
2022年上半期に出逢った美味しいものベスト20〈京都・大阪〉
美味しいものが大好きだという小夏さんは、上半期にカフェ43軒・ご飯屋さん17軒に行ったそうです。その中から"衝撃を受けるほど美味しい"と感じた20品を紹介する、胃袋を整えてから読みたいnoteです。
「漫画家やめたい」と追い込まれた心が雑談で救われていく1年間
漫画家の吉本ユータヌキさんには、すべてを投げ捨てたいと思うほど苦しい時期があったそうで…。コーチングを通じて立ち直るまでを描いた、いま心がモヤモヤしてるひとへ届いてほしいnoteです。
【ショートショート】顔色
まるで空から降ってきたように唐突にその自動販売機はあらわれた。気づくと家のすぐ隣に設置されていた自販機。ごくふつうに見えて、じつはひとの顔色を読むちからがあるそうで——。深川岳志さんがつづった、ショートストーリーです。
・・・
以上、今週のおすすめnoteでした!お気に入りの作品との出会いはありましたか?
note編集部ではほかにも、「今日の注目記事」や公式Twitterで毎日すてきな記事を紹介しています。ぜひフォローして、気になる作品を見つけてみてくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1658281229596-j6QohH5LF2.png?width=1200)