
#今週のおすすめnote をご紹介! (2019/11/19)
いつもすてきなnoteをご投稿いただき、ありがとうございます!
今週もおすすめnoteをご紹介します。
・・・
■「伝える」が、バズるに負けている。 #表現のこれから / 竹下隆一郎/ハフポスト日本版編集長さん
SNS上で激しい論争が起こる状況から、ハフポスト日本版編集長の竹下隆一郎さんは、ある仮説を立てます。発信の特徴を挙げ、ネットメディアの課題について話しています。
■ 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった/ 岸田 奈美@ミライロさん
東京にいる岸田 奈美さんの元へ、母と弟が訪れた様子を、奈美さんの文章と幡野広志さんの写真で綴るnote。幡野さんの問いから生まれた家族への愛への気付きを奈美さんが綴ります。
■理系と文系で同居してみた1+2話 / 永田礼路さん
理系男性と文系女性がひょんなことから同居することに。常に正確な数値と的確な理論を求める理系男性と、適度なコミュニケーションを求める文系女性の引っ越し初日のバタバタ感が面白い、永田礼路さんの作品です。
■「日本酒って難しい」を簡単に。KURANDが大切にしてる3つのこと / KURAND(クランド)さん
日本酒の“難しい用語“を使わず、ストーリーやデザインを通じて共感を伝えていきたいという酒屋ブランドのKURAND。コミュニティマネージャーの茶虎さんが、KURANDが大切にしている想いを紹介してくれました。
■【創作漫画】コミケで本気を出す女 / お昼御飯たるさん
10年間サークルで漫画マーケットに参加していた女の子。しかし、今回の目的は物販ではなく出会い…!分析を続けた結果のコミケ会場では、運命の出会いはあるのでしょうか…?
・・・
いかがでしたでしょうか。今週もみなさまのご投稿、お待ちしております!