2018年2月の記事一覧
noteで人気のクリエイター、ダイハードテイルズさんがcakesで連載開始しました!
いつもnoteをご利用いただきありがとうございます。
noteの継続課金マガジン「ニンジャスレイヤープラス」、「ダイハードテイルズ出版局活動月報 」が人気のクリエイター、ダイハードテイルズさんが、cakesで連載を開始しました。
▶妖怪処刑人 小泉ハーン
一九世紀中頃のダブリン。聖カスバーツ校に通うラフカディオ・ハーン、後の小泉八雲は、同時代にダブリンに生きたもう一人の狩人、ブラム・ストーカ
今週のおすすめノートをご紹介!#2018/02/20
いつもたくさんのノートを投稿いただき、ありがとうございます!
今週のnote運営事務局のおすすめノートをご紹介します。
□第一話・それはある日突然に/あやめゴン太さん
昼は会社へ勤め、夜と休日はマンガを描く生活をしていた、ゴン太さん。ある日、いつも通り仕事へ行こうとすると、左手に違和感が。次第に身体が思うように動かなくなったことから病院へ行くと、医師から衝撃の診断結果を言い渡されます...!
FROGGY×note「お金マンガ投稿コンテスト」結果発表!
1月15日まで開催していたFROGGY×note「お金マンガ投稿コンテスト」では、100名、211作品をご応募いただきました。たくさんの素晴らしい作品を投稿いただき、ありがとうございました。noteでの応募作品一覧は、こちらをご覧ください。
審査員による選考の結果、下記のように受賞作品が決定いたしました。
【グランプリ】とのさん/本当にあったお金の怖い話
【準グランプリ】
吉田貴司さん/阪神
TBS NEWS × note「#マンガで報道局 投稿コンテスト」を開催!
TBS NEWSとnoteで「#マンガで報道局 投稿コンテスト」を開催いたします。
募集期間は2018年3月15日(木)まで。あなたの普段の生活や、身の回りでみつけた、じぶん視点の「ニュース」を、「1分程度」で読み切れるようなマンガ、または1枚のイラストで表現してみませんか?
ストーリー、エッセイ、風刺、4コマなど作品の形態は問いません。
「着眼点の面白さ」と「社会問題の提起につながるか」を基
noteの「senri garden ブルックリンで ジャズを耕す」が人気の大江千里さんのインタビューが公開されました!
いつもnoteをご利用いただきありがとうございます。
noteの「senri garden ブルックリンで ジャズを耕す」が人気の大江千里さんのインタビューが、cakesで公開されました。
先日出版された『ブルックリンでジャズを耕す 52歳から始めるひとりビジネス』についてや、ニューヨークでのジャズピアニストとしての生活について、全2回で公開される予定です。
前編:人生には限りがある。やり残し