
Photo by
m_oonote
#9 INFJにとっての音楽とは
INFJあるあるでよく挙げられるのが「音楽を聴くのが好き」。「音楽ないと無理。イヤホン必須」といった声が多いです。INFJの私も、イヤホンはないと生きていけないくらい生活必需品になっています。今回は、INFJにとって音楽はどのような存在なのかをINFJの特徴とともに考察しました。音楽好きなINFJさんはぜひ読んでみてください。
INFJにとっての音楽とは
◉《初めに》音楽好きな私の日常
最初に少し私の日常をお話しします。私は朝目が覚めると、枕の横にあるイヤホンを耳につけて音楽を聴きます。なぜ枕もとにイヤホンがあるのかというと、寝る前まで音楽を聴いているからです。朝は最低でも一曲は気分の上がる音楽を聴きます。朝はどうしても気分があがりません。音楽を聴いて無理やりテンションを上げています。笑
それから外出中もイヤホンで音楽を聴きます。お店のレジにいる時や静かな図書館、雑貨屋さんの中では外しますが、基本的にイヤホンは外していません。
夜は、バラードや自然の音、時計の針の音を聴きながらストレッチ。
寝る前に本を読むときは、音を鳴らさずにイヤホンだけをして静かな雰囲気を楽しんでます。
それくらい私にとって音楽(イヤホン)は手放せない存在になっていました。
◉音楽で1人の世界に入るのが好き
ここから先は
2,052字
¥ 299
この記事が参加している募集
私の投稿が少しでも役立ったり、面白いと感じてもらえたら嬉しいです。いただいたチップは、今後の執筆活動やコンテンツ作成の励みになります💫