
Photo by
9taro
#19 嫉妬深いINFJの心理あるある7選!
INFJは、人の気持ちや考えに深く共感し、まるで自分のことのように感じることがよくあります。この共感力のおかげで人付き合いを豊かにすることはできますが、ときに自分の心を揺さぶられることもあります。
そのひとつが「嫉妬心」。
INFJは嫉妬心が高いタイプだと私は思ってます。INFJである私も嫉妬心は高い方だと自覚済みです。。笑
人付き合いにおいて、普段は穏やかさや平和な雰囲気を大切にするINFJですが、この「嫉妬心」に向き合うときは戸惑いや葛藤を抱えます。
今回は、INFJの嫉妬心について深掘りしてみました。興味がある方はぜひお読みください!
《嫉妬深いINFJあるある》
①親しい人への特別な気持ち
INFJは相手の幸せを願いながらも、その相手の幸せが自分と結びついていることを望む傾向があります。これが、親しい人が誰かと特別な時間を楽しんでいるときに、INFJが心の奥で嫉妬心を感じる理由のひとつ。
INFJは、すべての人間関係に「理想」を描きがち。とくに親しい人との関係では、「この人と自分だけが持つ特別なつながり」という理想を抱きがちです。しかし、現実は、すべてが理想通りに進むわけではない。理想通りにいかないことのほうが多いでしょう。。
例えば、親しい人が他の人と自分と同じくらい深い絆を築いていたとき、理想と現実にギャップがINFJに強い感情の揺れをもたらします。
ここから先は
2,234字
¥ 299
私の投稿が少しでも役立ったり、面白いと感じてもらえたら嬉しいです。いただいたチップは、今後の執筆活動やコンテンツ作成の励みになります💫