![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103822302/rectangle_large_type_2_b150e296ac15bbf8e3dfd7d76462dc40.jpeg?width=1200)
旅行願望:海外旅行シリーズpart18🎵【アメリカ編】:水と橋、そして鉄工業の都・ピッツバーグ🌎
水、橋、鉄鋼業………
昔や今の例えられる都を称する程歴史の深いピッツバーグ✨
今回は、アメリカ・ペンシルベニア州にあるピッツバーグについて紹介していきたいと~思います🎵
〜はじめに:ピッツバーグとは❓️〜
ピッツバーグは、ペンシルベニア州第2の都市で
アレゲニー川、モノンガヒラ川、オハイオ川の3つの河川が交わっている所🏞️
都市として栄える一方で、ボートやカヤックに乗ったり、川沿いでサイクリング🚴やジョギング🏃♂️したりして優雅に楽しいひとときを過ごせそうですよね😃
また、かつて“鉄の一大産地”であることから鉄鋼業として栄えていたこともあり、“ブルーカラー”としての精神やヨーロッパ移民と関わってきた名残もある歴史深い街です⛏️
![](https://assets.st-note.com/img/1682306617068-oREcEgef4S.png?width=1200)
〜ピッツバーグの見所✨〜
ではピッツバーグにはどんな見所があるのか、いくつかピックアップしてみました😃
・ノースサイドの街並み🕍
……ピッツバーグは、ダウンタウンと4つのサイドで成り立っている都市です😃
その内ノースサイドにある街並みはヨーロッパの建築を彷彿とさせる“ビクトリア様式”の建物が建ち並んでいます✨
・カーネギー博物館
……鉄工業界で有名となったアンドリュー・カーネギーさんが財を投じて建設した、4つの博物館から構成されている総称だそう❗👀
アンディ・ウォーホール美術館、カーネギー美術館、カーネギー自然史博物館、そしてカーネギー科学センターの4つ🎨
どれも興味深い内容や作品なので、子供から大人まで惜しみなく楽しめそうですよね🎵
・インクライン
……マウントワシントンに開通しているケーブルカー🚠
まるで石炭や鉱山を発掘する際の面影を残していそうですが、実は急速な産業発展により“通勤手段”として長年残されているそうです❗
頂上から眺めるピッツバーグの街並みを一望できるので昼夜問わずオススメの観光スポットですね😃
![](https://assets.st-note.com/img/1682313467668-leFN4MeH3G.png?width=1200)
〜最後に〜
最も住みやすい街の1つとして挙げられるピッツバーグ😃
まだまだたくさんの魅力があるので、次回も乞うご期待✨
それではこの辺で✋
ここまで読んでいただきありがとうございました✨
参考URL
https://tabizine.jp/2018/09/09/202350/
https://skyticket.jp/guide/101466