音楽:岐阜県民が誇るスーパーアニソンシンガー『LiSA』についてピックアップ 〜part2:通常アニソン編〜🎵
………って言っても『ソードアート・オンライン(SAO)』で知っている方が多いではないでしょうか😅
前回の記事はコチラ😊
LiSAさんはアニメの作中歌から一挙にオープニング曲として起用されることが増え、知名度は爆上がり💥
『鬼滅の刃』以外でも彼女のスゴさを簡単に伝えられればと思うので、今回は個人的にピックアップするLiSAさんの楽曲を紹介していきたいと~思います🗣️
〜はじめに:『LiSA』の歌声の特長〜
LiSAさんの歌声はハスキーさもさながら、音域が広くハキハキとしているので、視聴者の心に突き刺さりやすい特長を持っているように感じます✨
男性も思わず歌いたくなってくるのも頷ける🎵
その一方で、彼女のカバー曲もスゴい😆
例えばUNIZON SQUARE GARDEN『オリオンをなぞる』のカバー曲も、本家とは違った声の響きやトーンをしているので、個人的にハマってしまいますね🤩
その他、カゲロウプロジェクトで紹介したカバー曲もカッコいい❗
〜楽曲紹介〜
※動画のリンクは貼りませんので、ぜひYoutubeや音楽公式サイトから視聴をお願いします🎵
そんなたくさんあるLiSAさんの楽曲から、個人的に好きなのをピックアップしていきます😊
・crossing field
……ライトノベルが原作のTVアニメ『ソードアート・オンライン(SAO)』の最初のオープニング曲❗
サビの疾走感がカッコいいなと感じた個人的に好きな楽曲です😊
LiSAさん曰く
本人の意志やそれに寄り添う存在を感じさせてくれますよね✨
・ADAMAS
……コチラもSAOシリーズ3作目『ソードアート・オンライン アリシゼーション』のオープニング曲になります✨
ダイヤモンドの語源にも通ずる“ADAMAS”は何者にも屈しないと言う“屈強さ”を持ち、その意味合いが歌詞の至る所に散りばめられているのがカッコいいですよね💎
・Rising Hope
……コチラはライトノベルが原作のTVアニメ『魔法科高校の劣等生』のオープニング曲🎤
パワフルなボイスに直球なメッセージの相乗効果が相まって、未来に向けて努力をすることの大切さを滲み出しているかのよう✨
どうもこの楽曲、ある武道館でのライブでの失敗経験を糧に誕生したそうです😳
失敗談から生まれるのも、飾り気がない分ありのままを出していて良いですね🎵
・Dawn
……実はこの曲もアニソンだと言うのを知りませんでした😱
最初の入りがカッコいいコチラは、2021年に放映されたTVアニメ『バック・アロウ』のオープニング曲⚔️
“夜明け”という意味の通り、当時某流行り病の渦中から希望を見出だす感じと力強さが印象的です💪
〜最後に〜
いかがでしたか🤗
少しでもLiSAさんの名曲を聴いて貰えたら嬉しい限りです😆
それではこの辺で✋
ここまで読んでいただきありがとうございました✨
参考URL
https://www.sonymusic.co.jp/artist/lisa/profile/
https://rockinon.com/news/detail/191006
https://utaten.com/specialArticle/index/4137
https://www.sonymusic.co.jp/artist/lisa/info/524371
https://www.sonymusic.co.jp/artist/lisa/info/497985