三鷹古典サロン裕泉堂への道のり【三鷹古典サロン裕泉堂OPENまであと25日】
オープンまであと25日、まだまだ準備も途中ですが、武蔵野市の情報を取り上げているWEBメディア「むーなび」でご紹介いただきました!
オープン情報のみならず、駅からのアクセスも写真付きでご紹介くださっていて大変驚きました(ありがとうございます……!)。人任せにばかりしているわけにはいかないので、本noteでも駅からのルート紹介記事を作ってみようと思います。
まだ調整中ですが、こんなMAPも作っております。
上図の通り、三鷹古典サロン裕泉堂は、三鷹駅の南口から徒歩4分のところにあります。
余談:吉祥寺駅からも歩くことはできますが、25分ほどかかります。ご健脚の方は、吉祥寺駅の公園口から動物園(井の頭自然文化園)、ジブリ美術館の方面に進み、万助橋の手前で右折、玉川上水沿いに歩いていらしていただくと、緑豊かで楽しい散歩になると思います。
以下、三鷹駅南口から来るルートのご紹介です。
1.改札を出て、左の南口方面に出ます。
2.駅出口で左折します。
3.エスカレーターで下がります。
4.駅ロータリーに出たら直進。線路沿いに歩きます。
5.玉川上水沿いに歩き始めてすぐ、黒い建物(日本茶専門店の「さらさら」さん)の分かれ道で左の路地に入ります。
6.住宅街を3分ほど進みます。
「リバイブ指圧」さんが見えたらもうすぐです!
GOAL.裕泉堂に到着です!
奥まったところにありますが、裕泉堂の目の前の電柱に電柱広告が入るほか、講座開催時にはご案内の看板も出す予定ですので、迷わず見付けていただけるかと思います。
まだ殺風景ですが、11月半ばには草木も植えられる予定です!
ここから先は
0字
マガジンをご購入いただくと全ての記事をご覧いただけます。サロン開設まで、建築事務所の打ち合わせ、工事の様子などを随時更新してまいります。「有料記事ならでは」の具体的な話もいろいろと投稿していけたらと存じます。
三鷹古典サロン”裕泉堂”ができるまで
3,000円
国語講師 吉田裕子が中心となって進めている【三鷹古典サロン”裕泉堂”】の開設までの記録です。 こちらのマガジンの売上は、サロン開設の際の椅…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートは、書籍の購入、古典の本の自費出版に当てさせていただきます。