何で受験したいの?3
おはようございます!
私が何でまだ小学生の息子にこんなに真剣に話をしているのか?
息子が自分らしく生きるために、自分で考えるという癖をつけて欲しいから。
誰かがやってるから俺も
みんなが大学に行くから俺も
みんなが食べてるから俺も
友達がいったから
ママが言ったから
先生が言ったから
じゃなくて‼︎笑
自分が自分らしく生きるために、どんな風にいきたいのか?自分は何が好きで、どんな人といたいか自分自身で考えて決めてほしい、だから
一緒に考えたり、調べたり、一緒に悩んだりする
息子のやりたいことを1ミリも否定しない
人の真似をしていると、人のせいにしたくなる。悪口、文句が出てくる。
そして成長しない。
そうならないように私も肝に銘じて修行中です
子供たちのやりたいって気持ちは宝!
現在偏差値30
第1志望校の偏差値は54
諦めなさい、とか 無理だよ とか
言ってしまいたくなりますよね。
でもその先にしっかりとやりたいことがあって
何をすればその差がうまるのかがわかって
応援してくれる大人が周りにいたら夢は叶う
それは長男が教えてくれた!
次男が次男らしく、幸せに楽しい日々を過ごしている姿(^^)がみたい
だから息子のやりたいことを全力で応援します
みなさんも時間があるときに、お子さん一緒に考えてみてください。お子さんがいない方も、周りの家族と話してみてね♪