![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172479057/rectangle_large_type_2_a6d681d7e6f8e8b54f3008a6c66ddac0.png?width=1200)
Photo by
noouchi
親のエゴなのか。娘の意思なのか
こんばんは。めたです。
いつぶり?ってくらい久々ですが
娘は2日続けて朝から学校に行きました。
(昼間仕事を抜けなくていいのが最高すぎる(小声))
上記から分かるように娘は今結構メンタルが安定しています。
集団で疲れやすい娘なので
朝から学校に行った際は決まって癇癪が発生していたのですが
この2日は癇癪もない。成長?なのか?
(ちなみに学校に行った理由は友達の誕生日会の準備らしい)
娘と作る不登校の親の会
学校にいくいかないに限らず、
娘は結構充実な小学生ライフをを過ごしてます。
リモート授業を受けたり、苦手な漢字を勉強したり、
プログラミングをしたり、スク友(scratch友達)とコミュニケーションを取ったり、
なんか大学生風の選択式授業を受けているみたいに見えます。
そんな娘のライバルは私なのですが、
私が不登校の親の会をやるということで、興味津々。
しかも私が子供同士の交流を考えているものだから、
娘は完全運営側の目線で一緒に企画を考えてくれます。
正直めちゃくちゃ心強く、ありがたい。
一方で無理させてないかがすっごく不安。
しっかりもので大人びているとはいえ、小2。
大人の価値観に染まってしまうことも多くあると思います。
ひかれたレールを歩く子になってほしくないという思いがありつつ
娘の「やりたい」が本心だった時は背中を押してあげたい。。。
うーーーん。。
1回やってみて考えるか。そこで娘が荒れたら1回きりで終了にしよう!
てなわけで近々娘主催で何か企画チャレンジしてきます!!