![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79183901/rectangle_large_type_2_e9046c2e3a5d229d7b5a21cd3be377b7.jpeg?width=1200)
【アロマに活かす細胞生物学コース①】
アロマに活かす細胞生物学コース①
オンラインにて始まりましたよーー!
こちらのコースは細胞とはなんぞや
アロマテラピーを語るに必要となる基礎医学、
細胞生物学、分子生物学を
アロマ講師、アロマセラピストの視点で
楽しく考察・探求していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1653339566697-6ag9r6NqY2.jpg?width=1200)
初回は、細胞膜、生体膜の構造と機能、
細胞膜と精油の透過性について掘り下げていきました。
そして、細胞膜由来の生理活性物質と
アラキドン酸カスケード
精油各論は、自己免疫疾患の一つでもある
慢性炎症性脱髄疾患で、ミエリン鞘の破壊に
アロマの世界で有用とされるロックローズの考察と
ブレンドオイルの作成もしていきました。
(アロマテラピーは治療や医薬品とは異なります)
![](https://assets.st-note.com/img/1653339584557-5SWDqPoEhl.jpg?width=1200)
リンパ球のホーミング抑制。
免疫系で学んで頂きましたことも
繋がる・繋がる・繋がるーー!
人体・細胞・病気についての理解とともに
アロマの魅力が深まります。
ヤッター!と叫びたくなるアロマ・レッスンです。
![](https://assets.st-note.com/img/1653339616615-PAOKCMaBxN.jpg?width=1200)
細胞が生きるための内部環境を整えるアロマテラピー
これは、興奮せずにはいられません!
本日は、オープンカレッジ講座②です。
こころと身体のメンテナンスにアロマ&ハーブ
![](https://assets.st-note.com/img/1653339633180-2C4fKFr8Rn.jpg?width=1200)
イネド江南校からたくさんのハーブを抱えて
出動いたします。
皆様、お楽しみにーー♪
・
・
アロマハウス イネド
名古屋江南校・東京校
http://www.inedo.jp/
イネド・ブライダルサポート
アロマハウスイネド(株)
![](https://assets.st-note.com/img/1653339649629-weYKg2KJFK.jpg?width=1200)