
Photo by
mblaq0825
沼津市民シンクタンクからのお知らせ 読書会の選書投票を行います
沼津市民シンクタンクではオンラインで読書会を開催し、参加される方と一緒に読む時間をとりながらお話をして進めています。
オンライン読書会 4冊目の読書会の選書を行います。候補を読書会参加者よりピックアップしていただきましたので、投票を一人2冊お願いします。
候補にない場合はその他より記入ができます。2月末までに投票(無記名方式)をお願いします。次回の読書会の候補が決まりましたらご案内します。(無記名投票ですが、投票する方はぜひ読書会にご参加ください。)
投票の回答は こちらから → 回答ページ
次回 4冊目スタートは3月29日㈫19~21時です。
過去に読んだ本はページの最後に記載してありますのでご参照ください
過去に読んだ本はこちら↓
沼津市民シンクタンク ライブラリー1
社会はこうやって変える! コミュニティ・オーガナイジング
マシュー・ボルトン (著)
藤井 敦史 大川 恵子 坂無 淳 走井 洋一 松井 真理子 (翻訳)2社会的処方 孤立という病を地域のつながりで治す方法
西 智弘 (著, 編集)
藤岡 聡子 横山 太郎 守本 陽一 森田 洋之 井階 友貴 村尾 剛志 (著)3その島のひとたちは、ひとの話をきかない 精神科医、「自殺希少地域」を行く
森川すいめい(著) 青土社
沼津市民シンクタンク
facebook https://www.facebook.com/NUMAZUTHINK
HP https://thinknumazu.wordpress.com/