![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68236353/rectangle_large_type_2_a53851224bb341e3cf5d8f8b94247476.png?width=1200)
なんとなーく近況報告
12月19日、今年最後の満月が近づいてきてますが、いかがお過ごしですか?
ここに文章はあげていませんが、小さいながらもなかなかな変革が起こっているのを感じている私です。最近の変化を挙げてこうと思います。
まず、引越しましたw。住処を移動させるってエネルギー要りますね。
あと、年単位でヨガに通っていたら自分の体の弱い部分が見つかったので、西洋科学的に体を捉えられるピラティスに移行しようと思い立ちまして。3つのスクールを見学。3つ目の教室のインストラクターさんに体を見てもらって言われた一言がこちら。
「これは、リハビリレベルですね…」w。
オススメの整形外科を紹介してもらい、その足で直行w!
リハビリ始めて2週間目ですが、効果出てます。良いです。
いやはや、「整形外科ってレントゲン撮って湿布もらっておしまい」だし、行く意味ないと思っていたのですが、全然進化してました。整形外科のイメージごっそり変わりましたよ。
タイミングだったんでしょうけど、何でも出会いって大事ですね。
そして、来週の頭から宮古島にゴーです。
冬至に合わせて日程を立てたんですが、中二日間で伊良部島のちょっと一人では行くには難しい某聖地とパンプキンホールを訪れようと思っています。
どちらもものすごいパワフルな浄化エネルギーを持つ場なので、良き報告ができればなと。お楽しみに。
それと、里中満智子さん作・漫画「持統天皇物語・天上の虹」やっと最近読了しました!
多くの新たな視点を得ることができたのはもちろんなのですが、クリエイターさんの思慮深く、複雑な想い。史実を題材に描く上でのプレッシャーなどなど…。ま、改めて書きたいなと思います。
10月に行った奈良聖地巡礼もまだ全然手をつけていない(大神神社の御神体・三輪山参拝、宇陀の龍穴神社…)ですしね苦笑。志貴皇子さんについては「ある能楽について調べてからだな…」と思っております…。
書き上がりましたら、ぜひご覧くださいませ。
また、3月。なんと南伊豆に行くことになりました!
かなりな急展開なのですが、これまた役行者さんの導きだと思っております。サッと調べた限りですが、賀茂郡エリアもありましたし、葛城山も見つけました!伊豆辺路なるものもありましたよ。
役行者さんゆかりの聖地を巡礼してくる予定であります。
役行者さんは、言葉を選ばず言いますと、「大衆を惑わせた」として国の機関に目をつけられ、しばらく相手にせず逃げ回っていたようなのですが、母親を人質に取られてしまい、66歳で捕って伊豆に流されたという経緯があるんですね。
もっと色んな情報に触れて改めてまた書こうと思っていますが、伊豆での役行者さんの話の方が具体的。と言いますか、伝承ではなく、史実として残されている印象を受けました。
宮古、そして南伊豆と…。楽しみです。
いずれ富士山周辺の聖地巡礼もする予感がしています。
それでは、皆様、年末のご挨拶にはまだ早いですが、お体に気をつけて2021年楽しんでいきましょう!
続く。