
1/20-1/26記録
今まで気まぐれにnoteに投稿してきましたが、これからはしばらく1週間の振り返りも兼ねて更新していけたらと思います。趣味のnoteというよりも日記調が強くなりますが、暇つぶしにでもご覧いただけたら嬉しいです。
料理の記録として1週間摂ってきた食事の写真を1ページに並べて見ると、これらの食事が未来の自分の体を作ってくれるんだなあと何だか感慨深いものがありました。体調管理にも役に立ちそうなので、食事記録を続けていけたらと思っています(記事の最後の方に写真をまとめます)。
***
いよいよ妊娠中期最後の月に突入しました。出産予定日は母の日、初めて胎動をはっきりと感じた日は夫の誕生日と、母に似ず親想いの赤ちゃんだと早速親バカになりつつあります。中からつつかれた所を軽く叩くと時々つつき返してくれて、ハイタッチしているようなコミュニケーションが取れているようで嬉しいです。私の住んでる地域はとにかくファミリーが多く、外に行けば子連れがいっぱい。その中で幼い子どもと歩いている親を見ていると、自分の近い未来像を見ているようで楽しみが増していきます。
名前はほぼほぼ決まり、太陽に因んだ名前を考えています。朝が大の苦手だった私ですが、今では一日の時間の中でも最も好きなのは太陽が昇る夜明けの時間です。そして朝、カーテンから漏れて次第に強くなっていく陽射しに、新たな章が始まる期待が膨らむ気持ちを覚えます。落ち込んでる時も晴れた日に外に歩きに行けばたちまち前向きな気持ちに。太陽光は元気と生命の源。日が昇る国で生まれた子、太陽のような温かく、時には熱く、周りにも活力を与えられるような子になってほしいという願いを込めて名付けたいと思います。
体が重くなってきて、おそらく今の時期が最も活動的になれる時期だと思うので、今のうちに体をこまめに動かして過度な体重増加や血行不良を防いでいきたいです。度々散歩していると、昨日は咲いていなかった花が開花していたりとあちらこちらから春の息吹を感じます。


昨年末に家の大掃除をしましたが、それからも少しずつ家の整理整頓を進めています。自分が暮らす家の中は自分の心の鏡と捉えています。振り返って思えば調子が悪い時は決まって部屋は散らかって汚かった。散らかり始めたら心の不調の兆し。心の調子を整えようとするのは抽象的で難しいですが、身の回りの物理的なものを整えるのは比較的簡単。まずは目に見えることから整えて思考も整理していく、そして散らかしやすい自分の傾向を抑止するためにも、今後も不要な家具や物はあまり買わない・置かないという方針は貫いていきたいです。要らない物と考え方はきっぱり断捨離します。
***
妊活を考えており、そのために図書館で本を借りて情報収集しているという友達夫婦を真似て近所の図書館を利用し始めました。一駅歩いた所に設備が新しく雰囲気も綺麗な公立図書館を見つけたので、そこに運動も兼ねて2週間に一度本を借りに行き、読んでいこうと思います!
***
1週間の料理記録


帰宅後準備した勝利の晩ご飯


しばらく食べられなかったブリ
勇気を出して久しぶりに食べたらやはり美味しい

スーパーで菜の花を見かけると
春がもうすぐ来るとわくわくします


常連客と見なしてもらえているからか
毎回サラダを無料サービスしてくれます

美味しすぎて今週も作った生協のパンケーキ




生協のチャーハンは味も濃すぎず大好き
