予備自衛官補訓練受けてみた
タイトル通り受けてきました。
念願の一般Aタイプの初訓練!
※予備自衛官補受けてみた(2回目)から実際に訓練に行ってきた後の話です。
はじめに
守秘義務で訓練内容は話せないし、駐屯地内で撮った写真も載せられないのですが、
担当してくれた教育部隊の人はみんな良い人でした!
ノリが良くて面白い班長(本職)、個性的な班員(同じく初参加)に囲まれて慌ただしく過ごし、5日間があっという間でした。
感謝!
驚きのイレギュラー回
具体的な人数は出しませんが…
物凄いミラクルが起こって、未だかつてないレベルで女性が多い回だったそうです。
確かに見回すと、同時にやってた他タイプの訓練と比べて単純計算5、6倍ぐらい女性がいました。
私も同部屋のJDのみんなとキャッキャしました。
※やっぱり予備自衛官補の採用者はほぼ大学生でした。
私も大学は行ってたし、外見だけは同年代に見えるっぽいので、割と溶け込めました。
年齢言ったらビックリされましたよ(´∀`*)ウフフ
国防意識が高いか面白い経験がしたいかの大凡2択で来ているのでみんな個性派で、また全員が高卒程度の学力試験に直近で受かって来ているので頭が良い人が多く、多方面に会話が弾んで凄く楽しかったです。
「また次の訓練で会おうね」って色んな人とインスタ交換しました。
思ったよりも何倍も楽しく過ごせましたー
訓練に持って行く物
定番の『持って行った方が良い物リスト』
を私も上げておこうと思います!
選手養成所の寮生活と選手だった時の宿舎生活の経験があったので結構備えられていたと思ったのですが、それでも細かい必需品は違いました。
次回の自分とこれから行く人の為にリストをまとめます。
書類他
予備自衛官補手帳…忘れると門で止められて駐屯地に入れない。訓練の履修状況を記入して貰う欄があるので忘れたら詰み。
訓練招集命令書…同じく忘れると入れない。
印鑑…古い組織なので未だに必要。シャチハタ不可。
防水メモ帳…汗で湿っても大丈夫。100均にある。売店でも買える。
ノート…座学用。
筆記用具…名前ペン、ボールペン(油性)、シャーペン、消しゴム!
お金…自販機と売店用。キャッシュレス化が進んでいるので、来る時に交通系ICやID・WAON・nanacoの物理カードに少し多めにチャージしてくると小銭がジャラジャラしなくて良い。具体的にどのICが使えたか全部は覚えてないがメジャーどころは使えた。コンビニはバーコード決済も出来る。
スマホの充電器…訓練中使わなくても、行き帰りはスマホが必要だと思うので必須。
衣類
毎日洗濯出来るし乾燥室(物凄く暑い部屋)があるので夜洗って翌朝には乾く。
記載無ければ最低数量は1枚。
OD色のTシャツ2枚…ODはカーキ、オリーブ、モスグリーンっぽい色。売店でも購入出来る。自衛隊来た雰囲気を味わいたければ迷彩色だけど、本職は着てないからODが良い。
白(女性は黒・紺)色のTシャツ…体育用。女性は冤罪を防ぐ為に前かがみになっても胸元が見えない物。本人が良くても周りが気にする。
長ジャージズボン2着…業務時間外に穿く。
ハーフパンツ…体育用。
下着2セット…速乾性があるのが良い。
厚手で長い靴下2足…半長靴を履くのに必須。
白い靴下…体育用。
インソール…半長靴に入れる。
スニーカー…来る時に履いてくると良い。
体育館シューズ…タイプによっては使わない。
サンダル…宿舎でリラックスする時用。クロックスは不可らしい。
※冬は防寒でウインドブレーカーやトレーナー、中に着られるダウンベスト等も必要。
日用品
裁縫セット…名札やワッペンを縫い付ける。名札は白、ワッペンは緑の糸を使う。
ハンカチ…無いと食堂に入れない。
タオル2枚…バスタオル使う人はそれも1枚。
洗面用具(シャンプー、トリートメント、ボディソープ、洗顔料、クレンジング、化粧水、シェーバー等)…日焼け止めや迷彩メイクを落とすのに男性も肌に合うクレンジングがあると良いかも。
ボティ用シェーバー…2、3日で意外と体毛が伸びるので気になる人だけ。
歯ブラシとコップ
ドライヤー…置いてないので必要なら。
洗面用具と衣服をお風呂に持ち運ぶためのバック
洗濯ネット…班員みんなで洗濯機を回すので混ざらない為に。
衣類洗剤…小分けで持ってくるか、個包装タイプを。支給される服が綿でゴワつくので柔軟剤もあると良いかも。
布用除菌剤…ファ◯リーズやリ◯ッシュ。布団の衛生面やクローゼットに仕舞った服の匂いが気になる人は必須。
日焼け止め…基本野外訓練なので無いと日焼けする。焼けると疲労が増えるので使った方が良い。
デオドラント用品…汗をかくけど日中はシャワーが浴びられないので必須。
ドライシャンプー…年季の入ったヘルメットを被るので、あると気分が少しスッキリする。
絆創膏やテーピング…半長靴で靴擦れする可能性がある。手を怪我する人もそれなりにいる。
ヘアゴム…男女問わず髪がシャツの襟に付く長さの人はヘアゴムが必須。綺麗にシニヨンに出来ない場合、端はヘアピンで止めるか、ヘアネットで包む必要がある。輪ゴム代わりにも使える。
ワックス系の靴磨き…通常の磨きセットは備品で置いてあるが、本職同様に鏡面磨きがしたい方は、目の細かいウエスと一緒に持ってくるか売店で買う。
外でも買って来れる訓練必需品
別名:訓練に必須なのに支給されない物。
必須なんだから一律支給してくれよ!とみんなが思ってる。
黒のビニールテープ…装備のパーツが訓練中取れないように貼る。
黒か緑のビニールタイ…商品名のねじりっこで呼ばれてた。パーツが取れないように通して捻って留める。ある程度長さが必要なのでフリーカットの物が良い。
ODや迷彩の合成皮革手袋…Bタイプ以降草むら等のフィールドを転げ回るのに必要。一応ODの軍手が支給されてるけど、軍手だと目が荒すぎて、細かい草とか砂とか貫通してくるので買えと言われた。
売店で買うもの
ピアノ線(正式名称不明)…帽子に入れるワイヤー。100円程度。絶対買えとは言われてないが、入れると帽子の面がピシッとするのでみんな買ってた。
大容量の飲み物…1L以上の大容量は自販機では買えないのでここで買う。
売店には食べ物飲み物、文房具、日用品、果ては自衛隊専門グッズまで凡そ生活に必要な物は何でも揃っていた。
個人的に次回招集されたらメモ帳ケースが買いたい。メモ帳を補強しつつペンを縦向きに入れるのと、小銭代わりのICカード入れとして。
あとは、昔のドラマ「空飛ぶ広報室」とやらに小道具で出てくるF15のボールペン(黄&緑)にそっくりな物を買ってる人たちが数人いた。
女性用品
生理用品…集団生活してると他の人のホルモンに引っ張られて普段の周期よりも早まる場合が多々あるので、終わった直後じゃない限り若い子は持ってきたほうが安全。よほどの大出血じゃない限りお風呂は一緒になるのでタンポンもあった方が良い。捨てられる場所が限られるので、透けない濃い色のポリ袋等も合わせて持っておく。
メディキュット系の靴下…防犯の面から一般的に女子の部屋は男子より入口から遠く、上階の場合が多い。訓練外でも余計に歩いて階段を登るので脚がめちゃめちゃ疲れる。浮腫みやすい人は穿いて寝ると良い。
準備物の中で
特に、ヘアネットは人生で使ったことが無かったので完全に盲点でした。ヘアピンも選手養成所時代から「刺さる」と言われて使用不可だったため習慣がなく…
頑張って慣れない三つ編みをしてシニヨンにしてましたが、端処理が大変だったので次回は絶対にヘアネットを持って行こうと思います。
あとは飲み物用に、サイクルボトルでも持っていこうかと思いました。
出頭する時の格好
資料にはハーフパンツ不可、端正な格好で〜と書かれていたため、競輪場に仕事に行く時を思い出してオフィスカジュアルで行ったんですが…
みんなジャージか、せいぜいGパンだったのでめっちゃ浮きましたwww
次回から私もそうしますー
後々の訓練を受けて、気になったら追記します。
9/8 訓練必需品を追記!
頂いたサポートはリクエストされた方面に使いたいと思います。自転車、園芸、声の活動etc