![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142434473/rectangle_large_type_2_3eb2133c389b852366cb4e548bd37167.png?width=1200)
ウェブスキに出会って理想の将来に近づけた!
はじめに
→ はじめまして。
就職活動をやめ1人で思い切ってWEBフリーランスの道を選び今では卒業後にフリーランスとして独立して活動しています!
ウェブスキに出会う前はなかなかこの業界に一歩踏み入れることに怖さがありましたが、ウェブスキに出会い、1年間で自分のデザインスキルや知識の成長を大きく感じ、今では何事も前向きに取り組んで活動できています。
フリーランスになりたいと思ったキッカケ
→ もともと「色」の組み合わせに興味があり、色彩検定の試験を受けたりしていたことからWEBデザインの分野を知りました。また、大学4年の時に就活をしていましたが、自分のやりたいことを制限して就職することがどうしても嫌でした。大学を卒業後も海外生活・旅行や大学生のような自由がある生活を捨てずに好きなこと・興味があるものを仕事に繋げたい思い一つでフリーランスという道に挑戦しようかなと思いました。
ですが、「色」が好きでもデザインの才能がないことから今の自分の力でWEBデザインを仕事とすることができるかのか収入が最初は不安定なことが心配だった。フリーランスの人の生活には憧れていましたが、フリーランスを目指すと決めて、ある程度の仕事内容は把握したが実際に学んでいく上で憧れていた存在に本当になれるのか不安でした。
このように、いろんな面において不安はありましたが、WEBフリーランスを目指す方が、就活で興味がないことに毎日労力を使うことになるより、今やりたいと思うことに全力で取り組んだ方が輝ける・変われる自分がいるとその時思えたので思い切って挑戦を選びました。
ウェブスキを選んだ理由
→動画を見ながらWEBデザインの基礎を学び、その都度実際にいろんなデザインを作成する課題が設けられていることでインプットとアウトプットの両方ができルところです。また、作成した課題を担当の方と繰り返し修正を加えることで、自分のデザインがどんどん成長していく過程が見れること、また作成した画像から多くの学びが得られより自分の力として吸収できると思ったからです。
それぞれの生徒に合わせて自分のペースで課題を進められることで他人と比べることなく、次のステップへと進んでいける点が私にとって一番の決め手でした。
得られた経験と気づき
→ウェブスキで1年間の間に学んだデザイン・広告運用の仕方・営業スキルでこれだけも自分のできることが増えたことに驚きました。最初に抱いていた「デザインの才能がない自分にWEBフリーランスとしうて生活していけるのか」また「憧れていたWEBフリーランスになれるのか」という不安はウェブスキを受講して自分のスキルの成長、WEBフリーランスとしてどう仕事をしていくかという将来が見えたことでなくなりました。
また、初めて作成した画像と1年後に作成する私のデザインにははるかに成長した物が出来上がり今までの学んだことが実力として現れていることが挑戦してよかったと本当に思いました。やる前からできないと決めつけることがもう辞めようと決めました!
受講して良かったこと
→2週間に1度行っていたMTGです。理由は、機械に疎かった私でも、毎回のMTGでわからないこと・デザイン作成やアプリ・サイトの使い方なども画面共有を通して実際に正しいやり方をその場で見て・聞いて学ぶことができたからです。
今後の目標
→①今年(2024)は月収30万を目指す
②人脈を広げ仕事の幅・分野を増やしていく
③基本を忘れず丁寧な作業・連絡・行動を心がける