
駐妻っちゅうのは孤独との闘い と気づいた
【A】2か月と少しインドで駐在妻をし、
【B】野暮用で1週間と少し日本に一時帰国して
【C】インドに戻って駐妻生活を再スタートさせて
気づいたこと。
駐妻っちゅうのは意外と孤独との闘いやったんや
この事実、【A】の時は気づかなかったんだよな。
たぶん、慣れない生活だったし、
何か必死に過ごしていたのかもしれない。
【B】の間は実家に泊まって、
家族・親戚、友達と直接会って話したり
ご飯を一緒に食べたりして過ごしていました。
(楽しかったし、美味しかった~)
そして、【C】。
【A】に戻ると思っていたのですが、
なんだか1日の中で “ふとした瞬間” が違っていました。
夫が仕事に出た後、ひとりで過ごす時間、
「(あれ、ひとり過ぎるくない?)」
「(あ、誰とも話してない。)」
「(というか、一言も発してない。)」
って気づいてしまいました。
なんなんだろう、この気持ち。
読んでくれてる人に伝わるかな、、?
ホームシックとは違っていて。
別に
「今すぐ日本に帰りたい!」とか
「寂しい!!!誰か助けて!!!」とかでは
ないんです。
きっと、もっと孤独な環境で頑張っている人もいるし、
自分の孤独さなんてしれているんだろう。
さらにこの時代、
LINE通話・ビデオ通話も余裕でできるし、
Instagramを開けば懐かしい友達が懐かしい場所で
元気そうに歳を重ねている姿も見れる。
でも、なんだか孤独を感じてしまっている。
きっとこの感覚も慣れてきて、
何も感じなくなる時間が訪れるんだと思います。
特にインドアな私は。
ですが、改めて、
慣れない環境で慣れない感情と向き合いながら
頑張って生活している自分を褒めてあげることにしました。
だって、ここインドだし。