大敵が現るる
我が農園に大敵が現れました!暑さのピークを超え、活発に動きはじめたヨトウムシです。
1匹あたり1,000〜3,000の卵を産むと言われていて、葉脈を残してほとんどの葉を食べてしまう食欲旺盛な幼虫です。
全国いろいろなところでハスモンヨトウが大量発生していて、多くの被害が出ているとのこと。
この2週間毎日2人で退治しまくっていますが、にんじんの葉っぱを4割ほど食べられてしまいました。
他、茎ブロッコリーは全滅で、今年の納品は出来なくなりました。泣
どうすれば発芽から初期生育を乗り切ることが出来るか、来年に向けて対策を考えていかなければなりません。
「異常気象」と言われる今、気温の上昇でこんなにいろいろな影響を受けるんだなと、身をもって感じます。
さまざまな課題に直面することで、マイナスをプラスに変えていくチカラが付きそうです。
INDENFARM