大人の単語帳「地球沸騰化」
初回は地球沸騰化 Global Boiling
2023年7月29日土曜日。
この連日の日本の暑さ、たまりませんねぇ。
いつの日にかエアコンがぶっ壊れるくらい暑さで、皮膚がローストされる日が来るのかと思うほどに、暑いです。
どうも、日本のみなさま、おはこんばんにちは。
The East Blue Sage です。
今回の大人の単語帳(大人の語学編)
初のトピックは「地球沸騰化 Global Boiling」です。
先日、WMOのコペルニクス気候変動サービスが2023年7月は観測史上最高の暑さになる可能性が極めて高いとの報告を国連のグテーレス事務総長が得て、彼が「地球温暖化から地球沸騰化に移行した」と発言したことがきっかけで生まれた出来立てほやほやな言葉。それが、「地球沸騰化」です。
地球沸騰化の意味
ここで、地球温暖化をおさらいしときましょう。
地球温暖化とは、端的に言うと、化石燃料の燃焼で発生した温室効果ガスが大気中に増加することで、地球表層の平均気温が長期的に上昇する現象といったとこでしょうか。
※辞書でもWikiでもChatGPTでもだいたいこの認識で共通していました。
では、この未だ概念化していないこの「地球沸騰化」という言葉をグテーレス事務総長の発言と私の私見から、だいたい以下のようなことが言えると思います。
1.地球沸騰化は、地球温暖化の上位互換
2.地球沸騰化の原因は、地球温暖化と同じ温室効果ガス
3.地球沸騰化による気温上昇は、気象に悪影響を与える
4.地球沸騰化が続けば、全世界規模の異常気象が頻発する
以上を総合いたしますと、
地球沸騰化とは
地球温暖化が深刻化し、気象に悪影響を与えることにより、全世界規模で異常気象が頻発する現象
といったとこでしょうか。
この言葉が社会に与える影響は、大きいとは思います。
年末には、沸騰化が今年の言葉として選出されるかもしれませんね。
地球沸騰化の解決の道
この地球沸騰化の言葉の生みの親であるグテーレス事務総長は、「この地球沸騰化の解決策として、化石燃料の使用から再生可能エネルギーへのエネルギー転換を解決策に」と公表しました。
※再生可能エネルギーに関する科学文分野の言葉は、大人の単語帳(大人の科学編)で触れようと思います。
皆さんは、この発言どう感じましたか?
ここからは、私の正味で考えた、一考えです。
だいたい、グテーレス事務総長に同意しますが、
いかんせん地球の気象、つまり、地球の新陳代謝を、地球の表面でうごめいている80億人超の人間がどうのこうの言う分にはいいのかもしれませんが、どうにもできない自然の摂理として認識する局面に来たのかもしれないです。
その認識を持った上で、再生可能エネルギーである水素や水、核などのエネルギーで化石燃料の代替を漸次的にシフトしていくというのが、私の今の解決策です。
初回の大人の単語帳(大人の語学編)、いかがでしたか?
今後も何卒よろしくおねがいします。
今日の隅田川の花火大会楽しみですねぇ。
それでは。。。
E.B.S
Twitter: @East_Blue_Sage
(追加)2023.7.29
今後、この項目に進展があれば、追記します。
なお、E.B.Sが独自で取材した内容や事の重大性・機密性に応じて、認知を絞る必要があると考慮した場合は、有料とさせていただく予定です。