見出し画像

フレンズオンアイス2024は最強のおともだち軍団だった!【感想】

土砂降りの新横浜。
新横浜スケートセンターで本日より開催のフレンズオンアイス昼公演を観てきた。

新横浜スケートセンター

今回は、追加発売された見切れ席という券種だったのだが、新横浜スケートセンターに何度も行ったことのある自分は知っている。
この会場は、基本どこからでも観やすいということを。

アリーナ後方の、フェンスを隔てた1階席は3列のベンチシートになっている。
目の前にフェンスがあるので、キャストが手前に来ると足元が見えなかったり、逆側の端っこの様子は見えなかったりもするので、見切れ席として少し安めに販売されることがあるのだ。

ただし、基本リンクにめっちゃ近いし、正直アリーナの後ろの列の人とそんなに見え方違わないのでは?と思っている。
お値段は全然違います。
だから自分はむしろ見切れ席、好きだ。

1階ベンチ席から

感想を箇条書きで。

・オープニングから鳥肌。
生浅田真央さん天使すぎる。天使すぎるのにキレッキレ。宇野昌磨さんも観たいしどうしましょう。と、目がオロオロする。

・本郷理華さん
力強くしなやか。現役引退してから結構経つと思うけど、身体仕上がってるなー。
ワンピースオンアイスでも活躍してるね。

・ジェレミーアボットさん
紫の髪いいね。
プログラムの曲もかっこよかった!

・鈴木明子さん
相変わらず美しい表現力〜。
最近は振付師としても活躍してますね。

・三浦佳生さん
令和のランボルギーニ!
ランボルギーニ三浦言われてるし。
既に仕上がってたなー。勢いあるし、今シーズン楽しみ。

・ジェイソンブラウンさん
表現の美しさに加えて、人柄も大好きなスケーター。滑る喜びがこちらにも伝わってくる!

・荒川静香さん、鈴木明子さん、浅田真央さん、ステファンランビエルさんのコラボ。
すげー!!豪華豪華。キレイキレイ(すいませんこんなポンコツな感想で💦)

・宇野昌磨さん、ステファンランビエルさんのコラボは、本日のハイライト。
涙涙。世界一美しい師弟コンビ。どちらも美し過ぎて、このプログラムずっと終わらないで欲しいと思ってしまった。
さよならじゃないよね、これからも一緒に作品を作り上げて欲しい…。

・高橋大輔さん
アイスダンス引退後のソロナンバー。
やっぱりステップすごい。ジャンプもちゃんと着氷してた!

・お楽しみ抽選会、一度も当たったことなし。今回もニアミスはあったけどダメだった。
以前、一緒に行った友達が宇野昌磨さんのサイン入りカレンダー当ててたけど(これはチケット逆なら自分だったってことだよな😂)。
コラントッテ欲しかったー!

・後半、暗転明けたらいきなり目の前に真央ちゃんと荒川さんがいて驚き。

・シェイリーンボーンさん唯一無二の表現力。そりゃ振付依頼殺到するよね。

・ラスト宇野昌磨さんから浅田真央さん、そしてステファンさんて、どんだけメインディッシュ出してくるの!?という怒涛の畳み掛け。

・宇野昌磨さんのプログラム、ザアイスで観たのと違った。と思う。たぶん。うろ覚え…(またポンコツですいません)。
ずるいぐらいにかっこよかった。
引退後、何もせずダラダラしてますって言ってたけど、その発言からのあれはさすがにずるいでしょう。

・エンディングの周回部分は撮影OKなのだが、生でも観たいし、写真撮りたいし、手も振りたいしで、結局そんなきれいに写真は撮れないのだ。
手振ってるからブレてるし、画面見てないから全然違うとこ撮ってたり。

これが限界だった…

とにかく、今回のフレンズオンアイスは、ここ数年観たアイスショーの中でも、かなり上位の満足度だった。1番かもしれない。

初生浅田真央さんだったし、宇野昌磨さんとステファンさんのコラボがとにかく良過ぎた。

アイスショーは新横浜スケートセンターぐらいのキャパで観るのが最高だと改めて感じた。

大き過ぎる会場は、やっぱり金返せレベルの米粒席あるからね💦

いいなと思ったら応援しよう!

あおい いんこ
チップ…素敵な響きですね🥹いただいたチップは大切におやつ代として使わせていただき、それを食べながらいい記事を書けるように精進いたします!!