![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118521764/rectangle_large_type_2_8c31afa15255dae16a626cf6e939d58d.jpg?width=1200)
STAR AWARD 2023と現在のクリエイティブシーンについて
この記事はスタアワ直後に書いて公開するのを忘れてたので、スタアワ直後と思って見て頂けるとありがたいです🙇♂️
スタアワ2023!
はい、今年もスタアワが開催されました。
結論から言いますと今年も熱かったです!!
昨年以上にみんなバチバチで、もう切る切る。15分であのデザインはみんな相当練習したんだろうなぁ。
もうスタアワに関してはこちらの動画を見て頂くのが1番だと思うので皆様こちらをご覧ください。↓
そしてスタアワを終えて、僕が思う昨今のクリエイティブシーンについて。
内田さんがクリエイティブやコンテストは内省的なものとおっしゃってましたが、まさに僕もそう思います。あえてこの言い方しますが自己満足、自己肯定感を求める人がやる事かと。
もちろん全員ではないですが、その要素がかなり強いですよね。その先にデザイン力など身に付いていくものだと思ってます。
若い子からしたらお金と時間使って得るもの少なくね?インスタでいいんじゃね?ってなるのもわかる。
ここから先は
887字
¥ 1,100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?