あえて潰す質感
こんにちは!in chelseaの照屋です。
実は金曜日からインフルに侵されていまして、
今日やっと復活しました😅
ずっと寝ててもアレなんで早めのnote更新。
今日は質感のお話。あくまで僕の感覚でお話させてもらいますのでお願いします。
もちろん写真の質感のことです。そしてもちろん僕たち美容師なんでヘアがメインの質感。
今回も僕の作品でお話させてもらいますね!
去年セミナーで作った作品なんですが、これは黒と白の色をメインで作った作品。(モノクロではない白黒)
これなんですけど、全体的にベタっとわざとさせています。ヘアもほとんど毛流れなども出で無くて黒の部分はほとんど潰れてます。でもこれはあえてこの質感にしてます。
逆にもっと全体の質感を出したらどうなるか?
こうなります、
悪くないです。悪くわはないけど、なんかリアルすぎるってゆーか、なんか物足りない、、服の質感も出過ぎてる、、メイクに合ってない
2枚を比べてみましょう🙋🏻♂️
ヘアだけ見ると右の方が動きがちゃんと見えて良い気もしますが、全体の雰囲気、ムード、ちょっとした妖しさ、、これらは絶対的に左の潰した質感の方があるかなーって。もしかしたら好みもあるかもだけど、、僕は絶対左が好きです!なんかベタッとした質感が良いなぁと、、
あ、これどこをいじればこうなるか!もちろんLightroomです!
このシャドウをですね
思いっきり下げる!-100!!
そうすれば影や黒い部分は潰れます!その代わり全体的にも暗くなってしまうと思うので、露光量は少し上げて上げると良いと思います!
これが
こう
シャドウは僕もかなり多用してます!影好きなので。、めちゃめちゃ単純に言うと、影を強く出したかったらシャドウ下がれば強くなります!単純に言うとですよ!その代わりそれ用のライティングやっとかないとダサくなりますが😅
これなんかもシャドウで潰しています👇
ヘアをきっちり見せたい!!って方はイマイチのやり方かもしれません。
僕はヘアもですが、ムードを重視する事も多いので、これがハマればこれで行きます。
とりあえず興味ある方はやってみて下さい!作品の幅も広がると思います。
しかしLightroomは本当に優秀なソフトですね。これさえあれば何も要らない。
Photoshopは最後仕上げでチョロっとやるかやらないかって感じです。
それでは今日はこの辺で!!ありがとうございました😊
ここから先は
照屋寛倖の「髪と写真」
愛知県北名古屋市から全国へ。美容師兼フォトグラファーin chelsea照屋寛倖の撮影術、クリエイティブを始めたい人、現在やっていてこれか…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?