
【佐藤健次】元・日本第一党 極右陰謀論
佐藤健次
(元日本第一党)東京都
陰謀度 3 ★★★☆☆

【陰謀論者要素】
・極右 ・元日本第一党員 ・日本保守党特別党員 ・トランプ支持
・イスラエル支持(無条件での) ・反中 ・嫌韓 ・ムスリム墓地反対 ・反移民
・反自民党 (スガガー/キシダガー) ・ハニートラップ疑惑 ・GHQ陰謀論
・能登半島地震政治利用 ・NTT法陰謀論 ・東京五輪反対 ・反LGBT法
・経済関連 (反財務省/積極財政/消費税反対/財政法4条陰謀論)
【関連陰謀論者】
・桜井誠
【マネタイズ】
・不明
【メモ】
◆大分県 出身
◆株式会社Yumeville 取締役会長
◆一般社団法人日本ホロチェーン協会 常任理事
◆日本第一党員 (~2022年7月辺り)
◆日本保守党 特別党員
◆愛知トリエンナーレ知事リコール運動 参加
■ 極右
極右政党日本第一党の党首代理まで務めた経歴を持つ佐藤健次。
佐藤は外国人への排他性を持つエセ愛国者の顔を持つ一方で、岸田文雄首相を「増税メガネ」呼ばわりするタイプの国内外に向いた両A面ヘイターだ。
#増税メガネ 改めて #偽減税メガネ
— 佐藤健次 (@minato_no_tora) October 7, 2023
またの名を売電ポチと言う。#偽減税メガネ pic.twitter.com/XPmrn6HVxF
■ 日本製SNSアプリ『Kizuna』
LINEやX(twitter)といった、海外産のメッセージアプリやSNSアプリが主流である日本の現状を憂う「愛国者」がいる。
個人情報や通信内容が海外に漏れる恐れがあることから、そういったアプリは日本国産のものにしなければ危ない!と、国防の観点からも危機感を持っている者たちがいるのだ。
しかし、過去にビジネスチャンスを狙って国産SNS製作にチャレンジしたビジネスマンたちがいたが、軒並み既存勢力に返り討ちにされている。「ホリエモン」こと堀江貴文氏が関わった『755』が、その失敗の代表例だ。▼▼
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
そんな手痛い歴史があるにもかかわらず、2020年にも新たな国産SNSを作り上げようとするプロジェクトが起ち上がった。それが、「市民防衛」を謳った日本製メッセージングアプリ『Kizuna』である。▼▼
秘匿性を高めることで日本人の「安心・安全」を守る通信環境を目指すという高邁な目標が掲げられたSNSプロジェクトだ。『Kizuna』の意図・目標としては、犯罪等に使われることの多いアプリ『テレグラム』とも類似している。
LINE
— Kizuna_Leader (@kizuna_leader) June 30, 2021
日本人は平和ボケか、トーク内容、位置情報、アクセス情報を盗聴され、敵対国に盗まれることに無関心、無頓着になってしまった。
通信系アプリは利用者との信頼関係が第一
国産が一番です。
国産メッセージングアプリKizuna#日本ホロチェーン協会
このプロジェクトについてKizuna公式YouTubeチャンネルの下記動画で語られているが、2021年においてこんな雑で粗い画質のライブ配信を行なうようなIT企業がマトモなアプリ製作を行なえるとは到底信じ難い。▼▼
『Kizuna』はクラウドファンディングで集金を行なって、その資金で製作する予定だった。▼▼
だが結局、このプロジェクトは起ち上げから約3年後の2023年に目標金額未達で正式にクラファンを打ち切り、▼▼
クラウドファンディング「メッセージングアプリKizuna」は 令和5年6月24日現在、目標金額 26,070,000円に対し 7,570,189円達成率29%という残念な結果となりました。つきましては、本クラウドファンディングは令和5年6月30日をもちまして終了いたします。
アプリ製作が頓挫したことを泣き言と共に発信している。▼▼
残念ながらLINEは強い(泣)
— Kizuna_Leader (@kizuna_leader) November 19, 2023
韓国産LINEはSBグループ(Yahoo)に統合され、我が国の様々な分野に侵透中。Kizunaの遅延により誹謗中傷に晒されるメンバーも耐え難い屈辱です。協会には問い合わせ先があるにも関わらず、SNS上でメンバーが個人攻撃される。支援者の心が見えず真意が測れず、断腸の極み! https://t.co/SJwUzj8BnZ
ちなみに、アプリ製作が頓挫した理由はカネの面以外にもあった。▼▼
プロジェクト難航の原因のもう一つは、英国Holochain財団の進めるHolo(Holochainのスマホ用モジュール)の大幅な開発遅延があります。
本来プロジェクト完成は1年前の6月に設定しておりましたが、OSに相当する部分が出来ていない以上その上で稼働する設計になっているKizunaは残念ながら開発を進められません。
▲▲ これ、要はアプリ製作に必要な海外産OSが出来上がっていないから、ということだ。『Kizuna』に必要なOSを海外メーカー頼みにしていたことが失敗のもう一つの理由だったのだ。
「アプリ製作において重要なOSが国産ちゃうんかい!」というツッコミは野暮だからやめておこう。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
なぜ国産アプリ失敗プロジェクトについて紹介したのかと言うと、このプロジェクトに関わっていた主要人物が日本第一党の佐藤だったからだ。▼▼
国産SNS メッセージングアプリKizunaは
— 佐藤健次 (@minato_no_tora) October 7, 2021
選挙後にアルファ版テスターを募集開始ます。https://t.co/7UJ1F1Wnyw#LINE問題 #国産SNS https://t.co/cdFsZbtz46
「LINEは韓国企業だから使いたくない」という日本人は少ないながらも一定数いるようで、そういったLINE忌避層を比較的多く抱える日本第一党が国産SNSアプリ製作に関わるというのは党としての売りになる算段だったのだ。
なお当然のことながら、このプロジェクト失敗の件に関して日本第一党ウォッチャーからは厳しい目で見られている。▼▼
1年前以上前にこの発言を最後に音沙汰がないままで、今更のこのこ出てきて支援を呼びかけるのは、あまりにも支援者を蔑ろにしているのではないでしょうか。
— Moody Bidoof (@bidooof_No399) October 1, 2023
日本第一党では集金が見込めず撤退したけど、日本保守党で再度集金を目論もうという魂胆かと思えてきます。 pic.twitter.com/0D0NFf7D9T
OS問題解決した?
— ネこコ2 ポンイチ絶対許さないマン (@nekoko_2) October 1, 2023
提供される目処がないのは、最初から解ってたでしょ?
進捗も殆ど公にされてないのに、これ以上何をするつもりなの?
あんた #Yumeville ったって、これやぞ?
— ネこコ2 ポンイチ絶対許さないマン (@nekoko_2) October 1, 2023
2年近く何してたん?進捗くらい出さないと、誰も信用してくれないぞ。
アルファ版、先ず出して pic.twitter.com/ALwW9xjvti
■ 日本保守党と反LGBT法
大見得を切った国産SNSアプリ製作がうまく行かず、日本第一党を抜けて行く当ての無くなった佐藤が救いを求めた先は、2023年に起ち上げられた極右陰謀論政党日本保守党だった。
節操の無い極右陰謀論政党の渡り歩きだ。▼▼
メール来た〜
— 佐藤健次 (@minato_no_tora) February 8, 2024
うひゃぁぁぁ!
よしよしカッコいいぞ!
【公式】日本保守党|日本を豊かに、強く。 https://t.co/JN4ogux2x4
日本保守党にゾッコンの佐藤は特別党員にまでなって(年会費20000円で誰でもなれる)、自身の専門であるWEBアプリ開発を通して党の活動に貢献しようとしている。(※Kizunaではない) ▼▼
日本保守党ボランティアが江東区党員・ボランティアのために無料アプリボランティア活動支援アプリを作りました。
— 佐藤健次 (@minato_no_tora) April 14, 2024
取り敢えず150ヶ所の掲示板を1タップで道案内してくれます。
区外ボラの意地🤣で作りました。
よろしかったらどうぞ!https://t.co/5jpkWj664f pic.twitter.com/2HUhvFMIdz
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
佐藤が日本保守党を選んだ理由の一つに「LGBT理解増進法反対」があった。
極右系の陰謀論者たちはLGBT理解増進法に対し、
「女子トイレや女性風呂に女装をした男が侵入して来るようになる!」
「日本の古き良き家制度が破壊される!」
「これはグローバル勢力による日本文化の破壊が目的だ!」
などとわめいて猛烈に反対していたワケだが、佐藤も同じように陰謀論を真に受けてLGBT理解増進法に反対し、本法律を廃止させるべく起ち上がった日本保守党に入党したのだ。▼▼
令和五年、
— 佐藤健次 (@minato_no_tora) December 31, 2023
民主主義を踏み躙るように LGBT理解増進法を強引に法制化し、計画性もなく野放図に移民を流入させ、不法移民は放置し、犯罪を犯した外国人は不起訴にし無罪放免。…
※ 極右がこの法案の内容をいかに曲解しているかは、PULP 🐈⬛さんという方のnoteを読めば分かる。 ▼▼
■ 無条件のイスラエル支持
日本保守党員である飯山陽の発信を鵜呑みにする佐藤は、2023年に始まったイスラエルとパレスチナの戦争において無条件にイスラエルを支持。▼▼
増税メガネ、G7議長国なのに共同声明に入れてもらえない愚。
— 佐藤健次 (@minato_no_tora) October 25, 2023
G7議長国である日本、ハマスの🇮🇱への蛮行を単純に「トロ」と非難すべきだった。
🇮🇱には自衛権がある。
これで北朝鮮のミサイルが落ちてきても台湾海峡がC国に封鎖されてエネルギー危機になってもG7の共同歩調はなしだ。
何ボケてんだよ‼︎
▲▲ ちなみに「トロ」というのは、YouTuber飯山陽による「テロ」の気持ち悪い言い換えオリジナルワードだ。反ワク陰謀論者が「ワクチン」を「ワクワク」「お注射」と言い換えることでアカウントBANや訴訟を防ぐために用いるような、あの気持ち悪い手法である。

■ NTT法改正陰謀論
デマ女王深田萌絵が中心となって拡散するNTT法改正陰謀論を真に受ける佐藤。▼▼
NTT経営に外国勢力を入れるという
— 佐藤健次 (@minato_no_tora) April 27, 2024
こんなふざけた政府に任せていられない。
これは経済安全保障の問題です。
このままじゃあ、日本のなにもかも政府に売り飛ばされますよ。
飯山あかりを国政に送り出しましょうよ。
飯山あかりに清き一票#平井宏治#飯山あかりを国政に #百田尚樹 #日本保守党 pic.twitter.com/rNsms4R6dA
※ NTT法改正陰謀論に関しては当note深田萌絵のページを参照。
【潜在陰謀論者要素】
・トロンOS陰謀論