![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167773972/rectangle_large_type_2_d6efde8a6d1d7fdd7b3bbc522de2e2e2.png?width=1200)
【斉藤淳】イェール大学博士 反Woke陰謀論
斉藤淳 (さいとうじゅん)
(J PREP 斉藤塾)東京都/山形県
陰謀度 2 ★★☆☆☆
![](https://assets.st-note.com/img/1735504526-AlSP7OcCrU3zN05MbgniYK1j.jpg?width=1200)
【陰謀論者要素】
・右派 ・反中 ・反移民 ・イシバガー
・反財務省 ・積極財政 ・消費税反対
・反メガソーラー ・反EV ・地球温暖化CO2説否定
【マネタイズ】
・塾経歴 ・書籍 ・ネット記事
【メモ】
◆1969年5月29日生まれ
◆山形県 遊佐町 出身
【学歴】
◆1988年 山形県立 酒田東高校卒
◆1993年 上智大学 外国語学部英語学科卒
◆1995年 上智大学大学院 国際関係論専攻 修士号取得
◆2006年 イェール大学大学院 政治学研究科 博士号取得
【経歴】
◆衆議院議員 (2002年~2003年)
◆ウェズリアン大学 客員助教 (2006年)
◆フランクリン&マーシャルカレッジ 助教 (2007年)
◆イェール大学 政治学科 助教 (2008年~2012年)
◆J PREP 斉藤塾 代表 (2012年~)
◆元・民主党員
◆2003年11月 衆議院議員選挙 落選
■ 学習塾
![](https://assets.st-note.com/img/1735501017-GLiTCbUgjJ6yOwoh1mdrPqX7.jpg?width=1200)
イェール大学で博士号取得後に准教授を務めたのち、日本で塾を経営する斉藤淳。
◆ 斉藤淳(さいとうじゅん)J PREP代表
研究者としての専門分野は日本政治、比較政治経済学。
J PREPでは全体の統括に加え、教材開発、授業、進路指導を担当。
■ 暇アノン
2002年からの約1年間、衆議院議員を務めた経験を持つ斉藤。▼▼
日本政治や比較政治経済学を専門として学問や政治に携わっていた斉藤は、残念なことに利権系陰謀論者である暇空茜に傾倒している。
斉藤は暇アノンの一員なのだ。▼▼
再エネも似たような構図がありますね。
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) July 2, 2024
これこそ「政治とカネ」の問題で、「疑惑は深まったー」以下略なのですけどね。
暇空茜候補は、この点では非常に力を尽くした。
暇アノンとか言われても、この点は高く評価しますよ。 https://t.co/PX6MpUGkmW
台湾のパイナップルが禁輸になったときはしこたまパイナップルケーキを食べて体重が増えた。
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) June 30, 2024
今回は「岩下の新生姜」食って応援すっぞ。 https://t.co/70RpxnUeLY
かつて左派寄りの政党である民主党に属した議員が、ネトウヨとも親和性が高い暇アノンに転向するとは誰が想像できただろうか、、?
■ 反自然再生エネルギー
中国ぎらいの極右層がメガソーラーを嫌うのはあるあるで、斉藤はメガソーラー事業を否定している。▼▼
多くの場合、メガ・ソーラーは単なる環境破壊ですわね https://t.co/imkvzrYAd4
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) July 4, 2022
はい、森林伐採のあとに、山肌にソーラーは環境に対する犯罪です。
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) December 10, 2024
その上に、金融関連の詐欺商法が乗っかっていたりして、ソーラーは怪しくかつ邪悪。 https://t.co/zwvydilDOu
そして斉藤は暇アノンだけあって、具体的な指摘も無く石破茂政権とソーラー発電事業の利権癒着を匂わせている。▼▼
ソーラー利権守るための石破だったのかもねー https://t.co/hKW7eMxY35
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) November 1, 2024
▲▲ 実際に石破政権とソーラー利権の闇を暴くことがきでれば失脚レベルのスクープだし、それをもって斉藤は有能なジャーナリストになれるのだから、ぜひ具体的な情報開示を期待したい(棒)
さらに、「マイクロソフト社の創業者ビルゲイツ氏が自然再生可能エネルギーを否定している」というフェイクニュースサイトを引用してビルゲイツ上げを行なう斉藤。▼▼
同時期にいろいろ重なったこともあり、ビルとは一緒に飲みにいきたいと思ったものだ。
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) July 6, 2022
【動画あり】ビル・ゲイツ再エネをわらう「東京には2700万人いて台風は毎年3日くる。3日間の必要電力は22GWhだが、その電力を供給する太陽光の蓄電技術などない」 https://t.co/m4Y2saRUn7
▲▲ これ、陰謀論者に嫌われがちなビルゲイツ氏を敵視しないところは斉藤の陰謀論者としてのレベルの低さを感じさせる。(けなしても誉めてもいない)
念のため言っておくと、実際のビルゲイツ氏は再生可能エネルギーを否定などしていない。(※上記ポストのリンク先が切れていたので下記キャッシュURLを参照) ▼▼
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
そんな斉藤は2011年の東日本大震災による福島原発事故に際し、原発廃炉の署名に参加していた過去を持つ。遡ると斉藤は反原発派だったのだ。▼▼
皆様署名へのご協力ありがとうございます。日本時間で今朝呼びかけたときから、250程増えたようです。 QT 東海第2原発の再稼働中止と廃炉を求める署名 - 署名活動するなら『署名TV』 http://t.co/Uvcx1BUr via @shomeitv
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) September 28, 2011
しかし後に、エネルギー政策について考え直した斉藤は、原発推進派に宗旨替えして逆に再生可能エネルギー否定へと傾いたのである。▼▼
自分は20代のころ、日本はもう少し移民や難民を受け入れても良いと思っていたし、原発には懐疑的だった。財政再建が大事かも・・・と思い込んでいた。…
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) December 15, 2024
これをムリヤリ良く言えば「柔軟性がある」とも評価できるが、実際のところは斉藤が極右SNS界隈の論調に毒され、典型的な極右系陰謀論者のように分かりやすい反自然再生エネルギーに転じただけ、と見るのが自然だ。
事実、2011年時の斉藤は風力発電を含めた自然再生可能エネルギーに肯定的だったのだ。▼▼
脱原子力だけじゃなくて、脱東京しよう。節電したら熱中症で死者でるとか、そりゃヒートアイランドだからってのもあるし。もっと田舎大切にしよう。地熱とか風力とか、電力も地産地消しよう。
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) May 9, 2011
猪苗代湖上空。近くには風力発電所も。福島県に心からのエールを送りたい。 pic.twitter.com/1hSFn9cX
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) November 2, 2011
※ 極右層がメガソーラーを嫌うカラクリは当note闇クマchのページを参照。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
この手の極右層はEV(電気自動車)も大嫌いで、これは日本が世界に優位性を誇ることのできる内燃機関自動車以外の分野が海外で台頭するのを恐れて嫌う心理と、反中バイアスに由来する。斉藤も同様にEV否定派だ。▼▼
EVなんか、乗ってる場合ではないね。 https://t.co/ziDNYTDrvC
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) December 5, 2023
はい、EVを全否定するつもりはないです。
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) April 3, 2024
ただ、近年の EV 全振りは、無理ですよね。
中国共産党以外は、誰も幸せにならない。 https://t.co/4qVCDLzsVE
極右系陰謀論者に代表されるように、環境への配慮に過大な心理負荷を感じる層はエネルギー政策に関して自己主張が激しくなる傾向にある。もっとも自己主張が激しくなるのは、原発に反対する左派活動家が反原発デモに参加するのと原理は同じだ。左右の政治思想が違うだけでやっていることの本質は変わらない。
![](https://assets.st-note.com/img/1735491856-lOfmKwnVg94FkJTCteNP1YI5.jpg?width=1200)
エネルギー政策に関する自己主張として、斉藤の場合はプラグインハイブリッド車(PHEV)からガソリン車への乗り換えを宣言。暗に政治思想を開陳して見せることで、自身のポジションを明確にさせているのだ。▼▼
かくいう私は、テスラ何度か試乗し、熟慮した上で Mini の PHEV 買いました。EV の加速は素晴らしいと思いますが、タイヤに負荷がかかりますし、充電時間も面倒ですし。。。ちなみに今度買い換えるのですが、普通のガソリン車です☺
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) April 3, 2024
▲▲ 反ワク陰謀論者が「ワクチンは射ったことありません!」と言いたがったり、または「私はコロワクを2度射ちましたがその危険性に気付いてからはもう射ってません!」などと言いたがるように、斉藤も「ガソリン車に乗り換えます!」とアピールすることで、自身のエネルギー政策に関する政治的スタンスを表明したかったのだろう。
斉藤もそうだが、誰しも気の合う仲間と触れ合いたいものだ。「反ワク」か「反メガソーラー」か「反自民党」かなどジャンルは様々あるが、それぞれの立場を表明することが、SNSでの関係性の構築と繋ぎ止める手法なのである。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
斉藤が左派思想に限界を感じてライトターンしたことが分かりやすいポスト群。▼▼
自民党の政策が十分にリベラルになったのか、自分が保守化したのか、似非リベラル政治家・言論人に失望したのか、自民党総裁選では「保守的」と呼ばれる候補者の政策に親近感を持つようになった。自分は以前、民主党所属で中道左派だと思っていたのだが、時代が変わったのか、自分が変わったのか。
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) September 28, 2024
率直に申し上げるが、この報道がきっかけで、産経新聞のオンライン有料版購読を始めました。
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) December 28, 2024
以前、モリカケ報道に嫌気がさし、朝日を解約した記憶もあります。 https://t.co/A3meNHLQVm
▲▲ 朝日新聞が左派向けメディアであることは言わずもがな、産経新聞はその真逆で右派やネトウヨ御用達の新聞だ。
安倍晋三首相こそが、リベラル的価値観、自由主義、そして経済成長を通じて、仕事を通じて人々の選択肢を広げるという、古き良き時代の欧州左翼的な政策を実践していたのですよね。
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) December 29, 2024
日本の和製リベラル、J リベラルは、まぁ欧米の woke もそうだが、ファシスト。高学歴者の道楽でしかない。 https://t.co/y6bPRM4pLH
▲▲ 新自由主義、Woke、SDGs、LGBTなどといったワードを嫌う「保守」が原発推進派となって再生可能エネルギーを否定したがるのはあるあるで、斉藤もその一人としてネトウヨ界隈のバイアスにハマっているのだろう。▼▼
LGBTの代理出産を美談として取り上げる感覚はやはり「woke」であり、普通の人は尻込みするであろう。
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) July 2, 2024
少数派のアジェンダを周知することは出来ても、支持拡大は難しいのではないかな。共感できないもの。
子どもも大人も、新自由主義の餌食になってきたと思うんですよね。競争、競争、競争、競争。これが当たり前ってのも違うんじゃないかと。人生、余裕は重要ですよ。無駄に物事を考えたりする時間があるからこそ、事業意欲とか、新しいアイディアが生まれてくるわけで。
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) August 28, 2021
2010年代から盛んに扱われるようになった新たな価値観である「SDGs」は、自称保守を刺激するには十分な威力を秘めている。それは「保守」を誤解して「旧態依然こそ善」という観念に囚われているためだ。
しかも、「男女平等」や「LGBT」を声高に叫ぶポリコレ急進的左派活動家がSDGsを悪用することも、自称保守の右派を刺激している側面がある。
だからこそ暇アノン斉藤は、SDGsをも利権と結び付けて無節操に疑いたがる界隈にしっかり毒されている。SDGsをなんとか悪者に仕立て上げたいバイアスが働くとこうなるのだ。▼▼
学校で使われている英語教科書は、SDGs やらお花畑国際交流エピソードやらが多すぎ、という印象は以前から持っていました。今度はフェイク・ヒストリーですか。
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) July 22, 2024
いやはや。 https://t.co/FbG6vsQjDW
※ Woke陰謀論に関しては当note冬森雪湖のページを参照。
※『保守系目線のLGBTQ』に関しては当note早坂らいむのページを参照。
※ 右寄り政治思想の持ち主が『反SDGs』へと陥るカラクリは下記note参照。
■ 地球温暖化CO2説否定
人為的な二酸化炭素の排出が地球温暖化に影響を与えている現実を否定するのは極右系陰謀論者あるあるなのだが、一方でこれは二酸化炭素を大量に排出する火力発電に依存しなければならない反原発派にも都合の良い説であるため、2011年当時の反原発派だった斉藤は地球温暖化CO2説に懐疑的な態度を見せていた。▼▼
CO2抑制もしくは温暖化対策を目的に原発というのは、本末転倒な気がします。エネルギー供給源の多様化のためにコストをかけても原発をという主張ならば、百歩譲って分からないでもないですが。廃棄物処理コストを考えるとなおさら経済性の面で慎重になります。それでこの事故。。 @pukuma
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) April 5, 2011
授業で地球環境問題を取り上げたことがある。地球温暖化はCO2のせいだと思っている人が教室の8割を占めた。「君、本当にそうだと言い切る自信ある?科学的根拠は?」と問い詰めたら皆怪訝な表情になり、「どうしてそう思っているの?」と聞いたら「学校の先生がそう教えていた」との答え。
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) July 27, 2011
反原発派から原発推進派に転じた斉藤は一貫して地球温暖化に懐疑的なのである。
そして冬の寒い日や夏の涼しい日に地球温暖化を疑うポストをするのはこの界隈のお約束ネタとなっていて、斉藤もこのネタを使っている。▼▼
地球は本当に温暖化してんのか、ってぐらい寒いっすね。
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) January 8, 2021
東北では「ストーブ」がトレンド入りしているようだけど、このところめっきり涼しくなった。本当に地球は温暖化しているのかというぐらい、涼しい。
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) August 14, 2021
斉藤がこうなったのも極右界隈の反SDGsと無関係ではない。
まあ、「原発にも火力発電に頼らず全ての電力を再エネで賄えば良い」などと非現実的かつ無責任なことを言い出す反原発派の一般的な左派と較べると、斉藤はリアリストであり、ある意味では誠実だと言えるのかも知れない。(テキトー)
※ 地球温暖化否定に関しては当noteしろくま団長のページを参照。
※ 右寄り政治思想の持ち主が『反SDGs』へと陥るカラクリは下記note参照。
■ ザイム真理教
経済陰謀論者森永卓郎や高橋洋一らによる『ザイム真理教』陰謀論を真に受ける程度の経済リテラシーの持ち主である斉藤。▼▼
米山氏にはブロックされているので、何を言っているのか直接は確認出来ない。なんどか絡まれたことがあるが、いやはや。ザイム真理教のマントラ唱えているだけですわね。
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) March 21, 2024
若い時から認知に問題があり、加齢し立派に財務症を発症。ザイム真理教にも入信か。 https://t.co/URAr0yqnqS
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) October 27, 2023
そんな斉藤は消費税廃止を訴えている。▼▼
コロナ恐慌を防ぐためには、消費税減税(もしくは廃止)が最も有効な対応策だと思いますけどね。
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) March 8, 2020
経済対策
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) November 15, 2022
財政出動
消費税減税
再エネ賦課金廃止
防衛費増大
原発再稼働
電力安定供給
日本経済にカツ入れするために、これぐらいは毎朝、
家族全員で唱和し続けないとダメですね。 https://t.co/RjLv9OPELl
消費税を廃止してカネをばら撒け~!▼▼
今必要な政策はばら撒きである。特に消費税減税もしくは廃止。
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) October 21, 2023
本当に必要な人に支援などと言うなら、朝日新聞は軽減税率を返上してから言え!
「減税+給付」は低所得者には恩恵少ない? 識者「ばらまきと同じ」:朝日新聞デジタル https://t.co/ktJxrXGziW
経済政策については、
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) September 13, 2021
「頭使うな、格好つけんな、配れ!」
で良いんだわ。
なんで卓越なんちゃら、グローバルなんちゃら、環境なんちゃらって限定用法の形容詞つけるのか。
ダセーんだよ、そーゆーの。
自称「スタンダードな経済学」、、▼▼
自分、大学生の頃から言っていること変わらん。
— 斉藤 淳 💙💛 (@junsaito0529) September 7, 2022
大学に国費もっと投入しろ(頭脳の棺桶と言われた頃から)。
金融政策は、持続的な物価上昇起こるまで。
30年経ったら一人当たりGDPは台湾、韓国に追いつかれる。(これは実際そうなった)
スタンダードな経済学に基づいて発言してるつもり。 https://t.co/fo8Xj1SNPV
ウソみたいだろ。イェール大学の政治学研究科で博士号なんだぜ。
![](https://assets.st-note.com/img/1735503472-SsI1WL6y7KHz8GFUf2MJxtNV.jpg?width=1200)
■ 全体評価
斉藤の発信を観察していると、イェール大学博士の頭脳明晰さをもってしても、それが歪んだ政治思想によって打ち消されてしまうことがよく分かる。
【潜在陰謀論者要素】
・反自民党 ・ムスリム墓地反対 ・兵庫県知事パワハラ問題
・インボイス反対 ・反SDGs ・反LGBT法 ・資源リサイクル不要論