
【インバウンドサミット2022】 登壇者発表の第3弾!岩佐十良氏、永原聡子氏、丸山芳子氏など24名の登壇が決定!
インバウンドサミットとは
インバウンドサミットは全国の観光事業者や自治体を対象にした大規模なカンファレンスです。2022年は7月2日(土) 13:00よりオンラインを軸に開催いたします。
新型コロナウイルスの影響が長引き、日本の観光業界は依然として厳しい状況に置かれています。しかし、日本の持つ魅力は変わらず、長期的にインバウンド観光が日本の成長戦略の柱であることに変わりなく、今後、水際規制が緩和されると、真価が問われる状況がやってきます。
今年の「インバウンドサミット2022」では、基調講演と対談に、和田浩一 観光庁長官と株式会社刀の森岡毅 代表取締役CEOをお迎えします。「日本の底力」をテーマに、官、民を含めて今後の日本の観光に携わるすべての方々が進むべき道について議論を交わしていただきます。
その後、3つの時間帯に分かれたテーマ別セッションでは、日本のインバウンド観光のリーダー120名が集合し、文化、環境、人材育成、組織論などあらゆる角度から議論を展開。
本日は、そのセッションのうち6のテーマと登壇者をご紹介します。
6月1日発表の7セッション
梅澤高明氏、山田早輝子氏、渡邉賢一氏をはじめとした28名の登壇が決定!
6月10日発表の7セッション
jeki高橋氏、ジャーマン・ルース・マリー氏、音楽プロデューサー 亀田誠治氏など28名の登壇が決定!
6月16日発表の6セッション
企業経営から地域経営へ

登壇者
・池尾 健(一般社団法人Intellectual Innovations 代表理事)
・田中 仁(株式会社ジンズホールディングス 代表取締役CEO)
・明山 淳也(株式会社GOODTIME 代表取締役)
・松場 忠(株式会社石見銀山生活観光研究所 代表取締役社長)
新時代の旅の基準 -求められる宿、内観の変容、寺社の力

登壇者
・永原 聡子(DENEB株式会社 代表取締役)
・成瀬 勇輝(株式会社on the trip 代表取締役)
・岩佐 十良(株式会社自遊人 代表取締役)
・yuji(星読み係、ヒーラー)
第三者から見た観光産業として本当に有望なのか

登壇者
・新津 研一(ジャパンショッピングツーリズム協会 代表理事)
・岡村 アルベルト(株式会社one visa 代表取締役)
・金森 都(SMBC日興証券株式会社 シニアアナリスト)
・石鍋 仁美(株式会社日本経済新聞社編集委員 兼 論説委員)
NFTを活用した新たなまちづくり

登壇者
・林 篤志(山古志デジタル村民)
・金光 碧(山古志デジタル村民)
・栗岡 大介(くりや株式会社 代表取締役)
・渡邉 茂一(森ビル株式会社 タウンマネジメント事業部)
【中華圏市場】ポストコロナの訪日トレンドを展望する…ブレないニーズと新たな価値観

登壇者
・薬丸 裕(日本政府観光局(JNTO)総務部次長)
・矢崎 誠(誠亜国際有限公司 代表取締役)
・袁 静(株式会社行楽ジャパン 代表取締役社長)
・藤田 亘宏(JALサテライトトラベル 代表取締役社長)
ALLジャパンで取り組む Destination Management

登壇者
・萩本 良秀(DeepJapan.org エグゼクティブディレクター)
・福冨 茂(日本政府観光局(JNTO)地域連携担当部長)
・荻野 光貴(中央日本総合観光機構 常務理事 事務局長)
・丸山 芳子((株)ワールド・ビジネス・アソシエイツ チーフ・コンサ ルタント)
イベント概要
イベント名:インバウンドサミット2022 − 日本の底力 −
開催日時:2022年7月2日(土) 13:00〜19:00
13:20-14:00 基調講演:刀 森岡毅氏「観光活性化の武器(仮)」
14:00-15:00 対談:観光庁長官 和田浩一氏 × 刀 森岡毅氏開催方法:オフライン/オンライン
※オフライン会場はメディア及び関係者限定です。参加費:無料 参加方法:事前登録
主催:インバウンドサミット2022実行委員会(事務局:株式会社MATCHA)