#小粋fm 2020年ふりかえりと2021年のこと
こんにちは。@inase17000です。
気づけば2020年も年の瀬で怒涛のような日々を送っております。歳を取るごとに、時間がすぎるスピードがどんどん加速していく感覚を覚えます。このままだとあっという間に青春が過ぎ去ってしまうのが怖いです。。
さて、美ボイスな@taka_ftとやっているポッドキャスト「#小粋fm」が今回のブログのテーマです。
@taka_ftもブログを書いてくれているので、あわせてご覧ください。
ポッドキャスト「#小粋fm」はこちらからご視聴できます。年末年始のテレビや動画に飽きた方は、お試しください。
今回は、この小粋fmをスタートした2020年のふりかえりと今後の展望について考える時間をとりましたので記録に残しておこうと思います。
ポッドキャストはじまりのとき
2020年7月にポッドキャストをはじめるときに書いたブログを見返してみると、だいぶゆるっとはじめています。小声だしw
2020年7月開始になったには訳があります。
もともと僕の中で2020年の抱負の中に、「FROM ONE STEP(小さくとも行動を起こすこと)」というものを胸に日々過ごしていましたが、夏を過ぎたところで、
「やばい、半年前と比べて何もアクションしていない...」
と振り返るきっかけがあり、なにかやりはじめようと思ったときに、前々から興味のあったポッドキャストに目を向けました。
一人でやるよりも、何人かでやるほうが続きそうだし楽しそうだなということで、ぼくから@taka_ftに声をかけてみました。(それまであんまり会話したことがなかったからどういう反応が返ってくるかは未知数だったけど、とにかくFROM ONE STEPだということで、前に進んだ)
そしたら即快諾。(結構びっくりしたw)
さて、何事も目的が大事だ、ということで、このポッドキャストを始める前に小粋fmをやる目的を@taka_ftと話し合って定めました。
①自分のため
・アウトプット前提に学びたい
・EMとして説明能力、判断能力をレベルアップしたい
・同じ境遇にいる人と悩みを共有、議論してみたい
②他人のため
・EMってなんだか知らない人にどんな仕事してるか知ってもらいたい
これを旗印に、約半年、ポッドキャスト配信を続けてきました。
いざポッドキャストを始めようと思ったときに、めちゃくちゃ簡単でびっくりしたことを今でも覚えています。(新しい機材は不要。有料のアプリも不要。時代。)
2020年のふりかえり
およそ半年で、全22回の配信を行ってきました。
全22回のうち
・テーマ性あり:13回
・雑談系:6回
・その他:3回
という内訳になっています。
各配信の合計時間をとってみたところ、662分でした。およそ11時間分くらい話していることになります。
22回の平均を取ると、1回あたり30分程度の配信になっています。
実は、ポッドキャストをはじめたばかりのころは何も考えず1時間以上ぶっ通しなんてこともあったんですが、途中から1回ごとの適切な時間を考えるようになりました。
具体的にはだいたい25分くらいに収めることを目標にしています。視聴データで把握できる離脱が起きやすい時間をみてみるとだいたい30分以上経ったところでした。
また、ちょうど隙間時間(通勤、リラックスタイムなど)で聞いてもらえるようには25分くらいがちょうどいいのではないか、という判断基準で決めました。この1回あたりの時間については今後リスナーの方からもフィードバックもらいながら改善していきたいところです。
Spotifyの視聴データから取得できるデモグラによると30代前半✖️男性が一番多く聞いてくれている層のようです。この傾向は初回からずっと変わりませんでした。
これは僕らが話しているテーマに関心を持っているであろう層を想像してみると肌感とあっています。EM系のイベントに参加したこともありますが同じようなデモグラだったと記憶しています。
さて、僕個人のふりかえりとしては大きく2点。
その1:ナイス継続力!
継続できた要因としてはさらに2つに分解できると思います。
・定期イベントにしたこと
途中で隔週から毎週配信に方針転換をした。カレンダーに収録日を入れ、定期的に準備をするサイクルを構築した。頻度が高過ぎても話すネタがあまりないし、頻度が低過ぎても距離感遠過ぎてつまらない。
・アウトプットが残ること
miroに準備内容やメモが残るため、オリジナルなスクラップブックとして手元に残る。実務で必要になったときに見返すことができて何度も助かった。次第にみなくても話せることが増え、定着につながった。
これら2つの要因が継続のモチベーションに変わり、ポジティブな感情を持ち続けながら活動に取り組めました。
その2:人のためになりたくなった
これは半年やってみた結果、という話なんですが、目的のところに掲げていた「①自分のため」はうまくまわってきた一方で、「②他人のため」というレベルにはまだまだ及ばなかったという反省です。
ポッドキャストは録音してそれをインターネットに公開するという特性上、たまに直接聞いたよーとお声がけいただくことはあるものの、SNSでは言及されることがないと、リスナーからのフィードバックが限られます。
そんな中で、このポッドキャストの存在価値を自分たちのためのためだけではなくて、聞いてくれてるリスナーの方と共有したいと欲求が湧いてきました。
多くの人に聞いてもらいたいというよりは、現在EMをやっている人、これからEMを目指す人に有益な情報をお届けして、「聞いてよかった」と感じてもらえるコンテンツにしていきたいという量より質へのアプローチへ転換していきたいと考えています。
その他のふりかえりはポッドキャストもあわせてチェックどうぞ!
2021年の小粋fmは...
2021年の小粋fmについて二人で話し合っている様子はポッドキャストでも公開していますので是非ご視聴ください。
要点をまとめておくと、
・2020年はSeason1。2021年はSeason2として新装開店する
・今後も優先順位が高いことは「続けること」として設定する
・2021年は「人のためになる」こともやっていく
・あらかじめ12ヶ月分のテーマ決め、予習の精度をあげる
・各テーマごとに、ゲストを呼び対談回をやる(やりたい)
・各テーマごとに、note発信も行い多くの人に届く努力をする
こんなところです。やると言っちゃったのでやるしかないですね。(相変わらず)
果たして2021年の小粋fmではどんなことが起きるんでしょう。新しい化学変化が起きて大きく成長につなげられる予感がしています。
楽しみながらこの活動を続けていけるように今後も小粋にがんばります。
小粋fmのTwitterアカウントで最新情報をお届けしていますのでフォローお願いします!質問やフィードバックも大募集!
余談
エンジニア系のポッドキャストはかなり盛り上がってきている気がしています。乗るしかない!このビッグウェーブに!
いろんなポッドキャストがリストアップされているので、下記のサイトオススメです。
お気に入りのポッドキャストを見つけてみてください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?