Docker上でSeleniumとPythonを動かすコード【composeでビルド】 ※質問対応あり
Docker上でSeleniumとPythonを動かす方法
本ノートでは、次の記事で紹介している「Docker上でSeleniumとPythonを動かす方法」において、実際のコードの部分を掲載します。
Docker上でSeleniumとPythonを動かす方法【composeでビルド】
まずは、この記事で読んでいただき、もしコードも見てみたいという方は、本ノートを購入いただけたらと思います。
実際の動作イメージは次の通りになります。
Dockerで構築するため、上の記事の手順通りに構築すれば、基本的には「動く」環境になります。
ちなみに、筆者のDockerクライアントのバージョンは以下の通りです。
Cloud integration: 1.0.2
Version: 19.03.13
API version: 1.40
Go version: go1.13.15
Git commit: 4484c46d9d
Built: Wed Sep 16 16:58:31 2020
OS/Arch: darwin/amd64
Experimental: false
Docker上でSeleniumとPythonを動かすための実際のコード
今回は、3つのファイルを扱います。
・Dockerfile
Dockerイメージを仕様を決めるファイルになります。
・docker-compose.yml
Dockerイメージをビルドするときの諸設定をするファイルになります。
・sample.py
Yahooで任意の単語で検索して、検索結果のスクリーンショットをとるサンプルのプログラムです。
パソコンに既にDockerが入っている人は、この3つのファイルをコピペすれば、すぐにSeleniumとPythonを動かす環境が作れます。
購入者特典:質問対応
購入された方は、この3つのファイルについての質問も受け付けます。
もし分からないことがあれば、ブログの問い合わせページまでご連絡ください。僕がわかる範囲になりますが、お答えいたします。
以下では、ファイルの実際のコードを記載しています。
ここから先は
2,539字
¥ 980
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?