見出し画像

自創作オタクの徒然日記vol.1(in吉祥寺)

はじめに

イナサと申します。
日記を始めようと頑張っても三日坊主にすら満たず諦めかけている者です。

公開型の日記にすることでモチベーションを保てないかと思い早速始めてみました。創作と関係があったりなかったりしますし面白みがあるかは分かりませんが、チラッと覗いて行ってくれる方がいたら嬉しいです。


自己紹介

性別:女性
職種:大学生(簡単に言うと情報系)
趣味:一次創作、二次創作、イラスト、ゲーム制作
好きな物:宇宙、シリアスめなフィクション全般、ボカロ、歌い手

一言で表すとオタクです。


日記

本日は吉祥寺に用事があって伺いました。と言っても私の役目は、用事のある友達に付き添って一日待つだけというなんとも楽な役割。ありがとう友達。おかげでいつものように作業やらに追われて苦しむことが無かった。一人ながらにかなり楽しかったぞ。

というわけで私が今日寄った場所ごとに色々記していきます。順番は忘れたので悪しからず。

吉祥寺ロフト

カラオケに飽きた後、ぶらぶら街を歩いているとロフトを発見。見てくしかないよね。

そこでなんと、偶然呪術廻戦のイベントに遭遇✨
アニオタ及び漫画オタクの血が騒いでしまい、缶バッジを購入制限ギリギリの3つ購入。奇跡的にさしす組が揃ってくれたのでめちゃくちゃ嬉しかったです!

さしす可愛い

ついでに同じ建物の100均でノートとペンを購入。
絵描きたいのに家に置いてきてしまったんです...。でも可愛いノートが手に入ったのでヨシ!

吉祥寺プティット村

建物がひたすらに可愛かった。見ればわかる。可愛い。

貼ってあった地図です。建物の写真には人が映り込んでしまっていました...。小さくて可愛らしいところでした。

カフェで紅茶を注文しました。期間限定のトリュフチョコレート、すごくいい香りでとても美味しかった。

コップに私が映り込んでしまっていたので隠してます、ごめんなさい

そこでこのような写真(上)を取ったのですが、あとで私はこの時の私にめちゃくちゃ感謝します。

空想街雑貨店

イラストレーターさんの個展をまわってグッズを買い漁っている私にとってめちゃくちゃ嬉しい場所でした。
建物の雰囲気もよく、看板が可愛かったので入ってみたところ大正解でした。
可愛らしい空想の風景画のグッズがずらりと並べられており、自分の中のあらゆるジャンルのオタクたちが手を取り合い喜びました。

残念ながら隣にあったカフェはおやすみでした(´;ω;`)
また来たいです。

カフェの方の看板しか取らなかった過去の私を恨んでます。

色々なグッズを購入しましたが既にコレクションに加えたりカバンに付けたりしてしまったので並べて写真は取りません。なので証拠みたいなのはないです。

しかしこのまま終わるのもなんなのでお店のリンクを貼っておきます。

私が特に好きだと思ったのは
「月の文明」です。
他にも「空想街アンダーグラウンド」「夜の遊園地」「古都クジラと雲の文明」などがとても好きでした。

缶バッジやポストカードなどはもちろん、マウスパッドや小さめのポーチ系などが多く揃えられていてまた来たくなりました。

街々書林

旅行好きには必見の本屋さんです。
色々な旅行雑誌はもちろん、旅ノートの書き方の本、風景の写真集、スケッチブックまで置かれていました。思わず風景画を描きたくなってスケッチブックを購入。お店の方も人がよく、話しかけてくれました。会話が好きなのに口下手な私としてはとても嬉しかったです。

カフェ

最後にチェーン店の某カフェにやってきました。
コーヒーとケーキを頼み、ひたすらに絵を描きます。
上手い下手ではなく絵を描くのが単純に楽しいのでとてもいい時間になりました。

あの紅茶の写真を撮ってくれた過去の私、ありがとうと思いながら書きました。

最後に

ここまで読んでくれた方も、チラッと覗いてくれた方もありがとうございました。
今後も更新して行けたらなと願ってます(頑張れ)

日記だけではなく創作や既存作品の感想やら何やら書いていきたいとも思います。同じ趣味を持つ方や私のことが気になってくださった方がいらっしゃいましたら、是非仲良くしてほしいです。フォローしてくれたら嬉しいな。

ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!