![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93752738/rectangle_large_type_2_a4cd22c407733fcdd202923ba60ed395.png?width=1200)
【DMM英会話】フィリピンの男性講師と女性の社会進出について語る
DMM英会話、平日は毎日継続しています。
今日は印象に残った会話だったので、書き留めておこうかと思いました。
Dialy Newsで女性の社会進出に関する記事があったのでそれを題材にしました。講師はフィリピン人男性。
男性同士で女性の社会進出に話すのはありか!?とも思ったのですが、興味があったし、男性同士だからわかることもあるのかな、と思いこのトピックにしました。
感想としては、とても良い話ができました!話したところ、フィリピンでは女性の社会進出は当然になっていて、むしろ女性の方が男性よりも仕事ができる!という感覚すらあるのだとか。講師の個人的な意見かもしれませんが。
だから記事を一緒に読んだ時、講師の方はどちらかといえば当然と思っているようでした。
日本の現状を、僕の個人的な視点で話したところ、非常に驚いていました。(どちらかといえば、日本は女性の社会進出が進んでいなく、それは戦後の?伝統的な男尊女卑的な文化に基づいているのでは、という意見です。)
なぜそうも違うのか、と、フィリピンの今の女性進出をサポートした出来事はあるのか聞いてみたら、講師から得た答えは、女性大統領の存在でした。
女性の国家元首の存在というのは、やはり心強いのだろうな、と思いました。確かに考えれば、少し違うかもですが、皇后陛下が各国の王族などとなんのバリアも感じさせず対応している様子を拝見すると、勇気づけられる気がしますし。
おそらく、誰かの傀儡でない真の意味での女性首相が誕生したら、それは日本の女性にとって大きな転換になるのかな、と思いました。他にもすでに活躍されている女性は数多くいるのでしょう。その人たちがもっとスポットライトを浴びるためにも、これは非常に重要だと思った次第です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。