見出し画像

【真の「安定」を手に入れる シン・サラリーマン 名著300冊から導き出した人生100年時代の攻略法】【サラタメ】【本要約チャンネル】本要約動画動画を視て買おうと決心した理由

ビジネス書を読むようになってから、「人生100年時代」とか「今までの考え方からの脱却」という言葉をよく目にするようになりました。

そして、自分自身も考え方が変わり、「『普遍的な仕事力』を土台とし、それを専門知識に生かす人間」を目指した自己成長を目指しています。

結局、この「普遍的な仕事力」が「基礎力」となり、どんな仕事にも対応できるようにする必要がある

ということを

真の「安定」を手に入れる シン・サラリーマン 名著300冊から導き出した人生100年時代の攻略法

の本要約動画を視聴し、感じたことです。

自分はたいてい、こちらの「本要約チャンネル」で、読む本を選んでいます。非常に説明がわかりやすく、「これ読んでみようかな」と思う本が多いです。また、「複数の本の知識をまとめてお知らせしてくれる動画」もあり、特に健康に関することについては、参考にさせていただいています。

今回、「シン・サラリーマン」の要約を視聴して、サラタメさんの要約チャンネルも登録しました。

上のふたつの要約動画を視聴し、

これはサラリーマンでなくても買いだ!

と思ったので、早速購入します

特に役に立ちそうと思ったことは、先程のも述べた「基礎力」のところです。

大学の研究室運営は、「研究成果」と「教育」の両方のバランスをとることが重要なのですが、どうしても前者に偏りがちです。

ですが、中・長期的に見ると、「教育」に投資して、「研究を通して自走する能力をつけてもらう → 自分は(半)ディレクターとなり、研究の方向性を確認したり、新しい知識などを供給する → 自走できる学生のノウハウを後輩に伝えてもらう」というサイクルを回すのが理想です。(理想すぎ!)

そこで最も役に立つだろうことが、この基礎力です。学生にとっても、これがつけば「就活でも、就職してから有利になる」はずです。

専門知識もまだまだな自分ですが、このような基礎力の知識も持ち学生に提供し続けることが、自分と学生の間でwin winの関係を構築する一助となるはず!と思って、このようにアウトプットしている次第です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。