![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16831589/rectangle_large_type_2_f62f5c9b3a1db861ad6cd7b75446598b.jpeg?width=1200)
【BEAT-CLUB】引退ライブ 出演バンド・セットリスト
インスト
エレクトリカル・チキンレース
吉原ラメント
Butter-Fly
十面相(10のリズムでセッション)
アマツキツネ
CROSSFAITH
Xeno
Devil’s Party
Monolith
Jägerbomb
Countdown to hell
入場SE: Ultra Necrozma remix
Cocco
雲路の果て
けもの道
うたかた。(ドラム不参加)
裸体
Light up
あたらしいうた
しなやかな腕の祈り
cinema staff
白い砂漠のマーチ
西南西の虹
希望の残骸
AIMAI VISION
ニトロ
drama
望郷
海について
あとがき
3つのバンドに誘ってくれた方々や、自分の無茶な企画に付き合ってくれた方々には本当に感謝しています。ジャンルも様々だったので、自分の技術や表現力がまたレベルアップしたような気になってます。ステージからの景色も最高だったし、学祭とはまた違った達成感がありました。
ただ、練習期間中自分のキャパを超えてしまい、体力的にも精神的にもかなり滅入ってしまっていた時期がかなりありました。そんな時期に突入してしまった時は音楽が楽しくないどころか身の回りで面白いことがあっても(シラフでは)全く笑えない状態でした。コピーが間に合わないままスタジオに向かうことが多かったこと、終始意気消沈してたことには呼んでくれた方々には本当に申し訳なく思っています。すみませんでした。
今後のBEATでバンドを組むドラマーの皆さんは自分のキャパ管理をしっかりしたうえでバンド組みましょうね、と言いたいところではありますが上級生や経験者に負担が集中するのは貴重なドラマーが蒸発する原因にもなるので、大学スタート勢含めてBEATドラマーズの技量を底上げできたらな、なんて思ってます。(ドラム会参加者多くて嬉しいヨ)
おまけ
↑印刷しそびれたセットリスト
うちらの同期がどうのとかそういう話は引退式で話したり卒業の時にまた書いたりするのでいいかなって思ってしまってます 今言えることは「強い同期に恵まれてよかった」くらいです。
おわり