展示会場概観
会場入口
B,C,D,E,の壁のパノラマ
Bの壁
C,D,E,の部屋
Cの壁は首都しばりで、北京、ソウル、平壌、東京
Dの壁は鳥居の写真だけ
F,Gの壁
F、GとH、Iの資料部屋
Gの壁からみて少し奥になるH,Iは資料展示の壁
現物展示其の1
現物展示其の2
現物展示の上には、新郷神社の青焼き図面のレプリカ
Iの壁は巨大神社の境内の様子がわかる絵図面、写真、設計図などをパネルで紹介
Jの壁は、本殿跡地の現状を比較する展示。国によって色々と傾向がありますです。
K,L,M,の部屋のパノラマ―写真
K,L,M,N,は写真と過去資料を組み合わせた展示。
台湾神社、台湾神宮、台湾護国神社のエリアの航空写真を経年で展示、跡地の変わり方を図解。
Lの壁。建国神廟と扶餘神宮の解説パネル。
Mの壁。扶餘神宮、樺太神社、南洋神社
Nの壁。上海神社。香港神社は予想図のパネルだけ。
Nの壁。東南アジアの代表として鎮南神社を