サンフランシスコというところ #8
サンフランシスコとはどんなところかお伝えします!
概要
アメリカ西海岸のカリフォルニア州の中にある都市
日本との時差は17時間(サマータイムは16時間)
セントレアからは直行便は出ておらずどこかで乗り換える必要があります
値段は約5万円〜
観光スポット
✓ゴールデンゲートブリッジ(世界遺産)
✓フィッシャーマンズワーフ
✓ロンバートストリート
✓フルハウスの舞台になった家
✓AT&Tパーク(サンフランシスコジャイアンツの本拠地)
✓アルカトラズ島(監獄島)
✓ユニオンスクエア
✓ツインピークス
✓ヨセミテ国立公園(世界遺産、郊外)
メインの観光スポットをあげただけで
これだけ出てきます!
そうです、見所満載なのです!
しかも!!
そんなに街自体大きくないので意外とすいすい回ることができてしまうんです!
どれも訪れるべき場所ですが個人的に行ってみておすすめしたいところをいくつか!
ゴールデンゲートブリッジ
オススメ度★★★★★
サンフランシスコのシンボルで訪れない人はいないでしょう個人的には自転車をレンタルして橋を渡るのが気持ちよくてオススメ!!
アルカトラズ島
オススメ度★★★★☆
世界一有名な刑務所としても知られている場所で凶悪犯、更生不可能な犯罪者たちが入れられていた場所ですツアーがたくさんあって日本の旅行会社もいくつか出してます!フィッシャーマンズワーフから船で行けた気がします!
ヨセミテ国立公園
オススメ度★★★★☆
この公園は広さ3027㎢の巨大な公園でアメリカで最も有名な国立公園の一つ!とりあえず全てがでかくて大自然に圧倒されます
ただサンフランシスコから400キロ近くあるためレンタカーをして2.3泊でいくのがよいかと!
サンフランシスコからちょっと離れているため行きにくいので★一つ減らしてます
物価
サンフランシスコのレストランは日本よりちょっと高いくらいに見ておけば大丈夫です!
あとは、アメリカという国はチップの制度がありますのでだいたい10〜15%程代金に上乗せして払う必要があります!
ただ公共交通機関は日本より安かったと思います!
生活必需品については日本とそれほど変わらないと思います。
治安
治安については、そこまで悪くないというのが印象です。
ただし、下記のことは気を付けたほうがいいかと思います
✓夜遅くは出歩かない
✓バスの後部座席には気を付ける
-特に夜のバスの後部座席は危ないといわれてます。
✓ホームレスに注意
-夜一人で歩いているときにホームレスに襲われるということが度々報告されているそうです。
✓危険地域にはいかない
-サンフランシスコの中にも危険地域があります(例:Misssion地域など)。行ったときはしっかり最新の情報をチェックして危険地域には立ち寄らないようにしましょう。
上記のことを守っていれば安全かと思いますが、それでも強盗などに遭ってしまう場合は、襲われそうになったら逆らわずお金を渡してください、大抵はそれで解決します。
まとめ
都心部はショッピング、レストラン、語学学校となんでもあります、それに加えて街自体が小さくまとまっているので観光もしやすいかと!
都心部から少し離れると公園、海、自然がたくさんあるのも魅力の一つだと思います!
コロナが落ち着いたら是非行ってみてください!