2023.3.18(Sat) MNP キャリア変更
私はプライベート用とビジネス用でスマホを分けて利用しています。
そんな中、ビジネス用のMNPを検討していました。
・MNP前
楽天モバイルを利用していて通話品質(電波状況)に不満がありました。
但し、これは「私のビジネス生活圏内において」のため、一概にキャリアを否定するものではありません。
月額費用(980円:データ量0~3GB/通話無料)については非常に満足していました。(楽天ポイントによる割引でさらに減額)
楽天モバイル料金プラン
・検討内容
通話品質と月額コストのバランスです。
①通話品質を保ち、ある程度長時間通話してもコストは抑えたい。多少の増額はOK。
②在宅勤務が主でありデータ通信はあまり使わないので1GB/月以内で十分
・結論
povo2.0に変更することにしました。
通話トッピング:通話かけ放題
データトッピング:なし
これで1650円/月くらいになる見込み。
基本料:0円/月、通話:1650円/月、データ:0円/月(※)
※
データ量が全く発生しないことは無いと思いますが、自宅ではwi-fiに繋げば良いし、出張や外出時など必要な時にはデータトッピングすれば良いという判断です。
povoトッピング一覧
それにしても、
MNPの転出から転入まで、eSIMであれば自宅で即日オンライン対応できるのは助かります。