
【ライフハック】Wi-FiのQRコード化【iPhoneショートカット】
経営戦略コンサルタントのちょーすです。
カメラでQRコードを読み取るだけでWi-Fiの接続が自動で出来ます。
Wi-FiのQRコード化
iPhoneのショートカットに「Wi-FiのQRコード化」というショートカットがあり、Wi-Fiに接続するためのQRコードを生成するショートカットです。
初期設定で装備されているので、特殊な設定等は不要で作成することが出来ます。
ショートカットを立ち上げます。

「Wi-Fi」と検索すると「Wi-FiのQRコード化」のショートカットが出てきます。

接続しているWi-Fiがあれば、自動的に入力されています。

パスワードを手動で入力して、完了を押すとQRコードが生成されます。

生成したQRコードをカメラで読み取ると「Wi-Fiネットワーク○○接続しますか?」と表示され「接続」を選べば、パスワードの入力等は不要で、Wi-Fiに接続されます。

ネットワークの選択も、パスワードの入力もなしで接続出来るのはまさに革新的です。
アクションの追加(写真に保存する)
ショートカットのアクション内容も確認することが出来ます。

最後に生成したQRコードを写真に追加するアクションを加えれば、写真で保存されます。

写真からそのまま印刷したり、添付して他の人にも共有したりも出来ます。
もちろんiPhoneで生成したQRコードであっても、Android等のスマートフォンでも読み込めます。
まとめ
Wi-Fiのパスワードの入力はかなり手間で、出先で新しい場所・宿泊施設に来る度に設定し直すのは大変です。
よく利用する場所でも、新しい端末は設定し直さなければならないのも手間で、複数台持ち歩く人にとっては、何の時間でもありません。
また初期設定のままのパスワードはかなり長い上に記号の羅列なので、入力するのが大変です。
これでQRコードを付ければ、そのような手間は一掃されるので、是非、ホテルやカフェ等の多くの人がWi-Fi接続するであろう施設のネットワークの管理者の方々は是非、対応して欲しいなと思います。
もちろん私が管理するnido《ウベノス》は設定しておりますので、お気軽にご利用下さい。
Android等のiPhone以外の端末やPCでは、この「ショートカット」が使えませんが心配ご無用。
ID等の初期登録がなく、すぐに作成できるサービスがあるので、是非どんどん無駄な入力作業は社会から無くして行きましょう!