![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69857061/rectangle_large_type_2_c47f5df89b8525d5182bbdd11fd849d0.png?width=1200)
【北九州市】武蔵【酒房】
うまいもんハンターのちょーすです。
1人でも気軽に入って呑める酒房を訪れました。
オススメ度:★★★★★(1人呑みでも、2人呑みでも!)
武蔵
北九州市小倉北区魚町にある酒房です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69856626/picture_pc_d83809ce52ea8cb941bcceb4de1861c4.jpg?width=1200)
魚町銀天街にありますが、その一角だけ時が止まったような雰囲気があります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69856854/picture_pc_e82982993cfaaacc6167f279afa30c0b.jpg?width=1200)
店内はL字型に配置されたカウンター席が20席程度あります。
2階には掘り炬燵が設置されているようです。
メニュー
メニューは各席に設置されています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69856638/picture_pc_e631325d5f1c6a28c9c2e250b64617e4.png?width=1200)
刺身・煮物・鍋物・焼物・揚物・一品・お茶漬・串焼があります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69856648/picture_pc_f60bf978438c9e23c6b517d2150db572.png?width=1200)
うなぎの蒲焼が660円、はもの湯引きが550円で頂けます。
特にオススメのメニューは次のページにまとめられています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69856650/picture_pc_7b1206aa91727c7faf7962d37e4ab0c8.png?width=1200)
飲物は酒・ビール・焼酎等があります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69856653/picture_pc_866a5fed80819ea520298b7622c24674.png?width=1200)
メニューにはバラバラに記載されていますが、壁には金額毎にまとめられています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69856864/picture_pc_d99102fbccfbbfa295741a4e2efdcabe.jpg?width=1200)
550円でかきフライ、660円で寄せ鍋、880円であらかぶ煮付、990円でふぐ刺、1,100円で馬刺が頂けます。
生ビール
生ビールを頂きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69856678/picture_pc_e2068bcbf30782e7aba781f6df249872.jpg?width=1200)
この雰囲気の中で飲むお酒は堪らないです。
鰯のじんだ煮
鰯のじんだ煮を頂きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69856690/picture_pc_61081d8b9c962fa3c66a93ac44de3116.jpg?width=1200)
じんだ煮は小倉名物のぬかみそ炊きです。
通常の味噌煮より魚の臭みが無く、サッパリとしており、お酒によく合います。
ポテトサラダ
定番のポテトサラダを頂きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69856754/picture_pc_2599aec6715c5beeda967d396491b4a5.jpg?width=1200)
優しい味のポテトサラダです。
合鴨つくね串
合鴨つくね串を頂きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69856763/picture_pc_8136751d329ceb5116b1339f3887de9e.jpg?width=1200)
卵黄を崩しながらタレを絡めて頂きます。
まとめ
昔ながらの酒場で、2人以下でサクッと呑むには最高です。