見出し画像

【ライフハック】新型コロナワクチン接種証明書アプリ【日本政府公式ワクチンパスポート】

経営戦略コンサルタントのちょーすです。

日本国内でもワクチンパスポートの運用が始まりました。

新型コロナワクチン接種証明書アプリ

日本政府から公式に提供される新型コロナワクチン接種証明書を取得できるアプリです。

2021年12月20日にリリースされました。

アプリはiOS版とAndroid版の2つがあります。

iOS 13.7以上
Android 8.0以上

接種証明書の発行にはマイナンバーカードが必須で、マイナンバーカードをスマートフォンでスキャンさせることで登録することが出来ます。

ご利用に必要なもの
①マイナンバーカード
②マイナンバーカードの券面入力補助用暗証番号(カード受取の際に設定した4桁の数字)
③パスポート(海外用を発行する方)
④マイナンバーカードが読み取れる端末(NFC Type B対応)

いよいよマイナンバーカードの本領発揮が進みそうです。

報道等で旧姓併記をしている場合に発行が出来ないと報道されていますが、アプリを立ち上げた際にもアナウンスがあります。

接種証明書アプリでできること

国内用と海外用でデジタル証明書を発行して提示することが出来ます。

これまでは紙の接種証明書を持ち歩いていましたが、これでペーパーレスとなります。

発行
日本国内用と海外用の新型コロナワクチン接種証明書を取得できます。
提示
取得した接種証明書は、アプリを起動すればいつでも表示できます。
読取り
他のスマートフォン等で表示された接種証明書の二次元コードを読み取って、内容を確認することができます。

読取り機能もあるようですので、今後民間事業者でも提示を求められるようになりそうです。

新型コロナワクチン接種証明書とは

新型コロナワクチン接種証明書は、日本の予防接種法に基づいて各市区町村で実施された新型コロナワクチン接種の事実を公的に証明するものです。

氏名、生年月日、接種記録(ワクチンの種類、接種年月日、ロット番号など)が記載されます。それらに加えて、海外用では、パスポートの国籍や旅券番号が記載されます。

アプリで発行する接種証明書には、二次元コードが記載されます。二次元コードは、氏名、生年月日、接種記録等の情報を含みます。

これを読み取ることで簡単に情報を確認することができます。

使い方

使い方は非常に簡単で、スマートフォンに表示される手順の通りに行えば簡単にできます。

接種証明書を発行するというところから、マイナンバーカードの暗証番号を入力します。

こちらは3回連続で間違えるとロックされ、ロックされたら市区町村の窓口で解除の手続きが必要となるようなので、注意が必要です。

暗証番号を入力し、マイナンバーカードを読み取らせます。

無事に暗証番号が合っていると、読み取りが正常に行われ、内容が表示されます。

国内用であればこれで無事に発行され、海外用は更にパスポートの読み取りも行います。

カメラが起動し、自動で読み取られ、正常に読み取りが出来ると、記載されている内容が表示されます。

無事に読み取りが出来ると、自治体を選択し、該当する接種記録を検索します。

検索はすぐに終わり、接種記録が表示されます。

「発行する」とタップすると、無事に接種証明書が発行され、トップページに表示されます。

登録も非常に簡単で分かりやすく、また使いやすいUIです。

別の端末で2次元コードを読み取ると、情報が出てきました。

読込みにはすぐさまという訳ではなく、表示までに時間が数秒時間が掛かりますが、ちゃんと表示されます。

まとめ

私はリリース当日に登録しようとしましたが、アクセスが集中して混み合っていたせいで上手く接種記録が出ませんでしたが、翌日に登録すると問題なく出力することが出来ました。

証明書がうまく発行できない場合
発行回数「0回」やエラーコード「69900」「90010」が表示される場合は、アクセスが集中している可能性があるため、時間をおいてから再度お試しいただくようお願いいたします。

非常に使い勝手の良いアプリだと感じました。

行政手続きもこのような操作感の良いシステムであれば、快適に暮らせるなと感じました。

また、マイナンバーカードもこのような際に行政官庁に訪れることなく、自宅等からスマートフォンから手続きが出来るので、非常に便利だなと感じました。

是非、もっと様々な場面で使えるようになって欲しいと思います。