![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134488747/rectangle_large_type_2_2fb6e9954eb47ee658b5fe4c313a4e32.png?width=1200)
【中頭郡発祥】A&W【All American Food】
うまいもんハンターのちょーすです。
沖縄のご当地ファーストフードを頂きました。
オススメ度:★★★★★(友人とダラダラ過ごす時にも良し、1人で黙々と作業する時にも良し!)
A&W
日本では嘉手納市で1号店をオープンさせたファーストフードチェーンです。
元々はアメリカのカリフォルニアの薬局から始まっています。
日本では沖縄県に1号店「屋宜原店」を開店してから、沖縄全土で23店舗を展開しています。
現時点では沖縄の離島への出店はありますが、沖縄県外への出店はありません。
「A&W」は「エイアンドダブリュ」と読みますが、「エンダー」と呼ばれています。
メニュー
メニューはハンバーガー・サンドイッチ・サイドメニュー・デザート・ドリンクがあります。
ルートビア
A&Wと言えば、「ルートビア」です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132982399/picture_pc_bd37a9f40e2672313bc82d6ac5bc8776.jpg?width=1200)
店内飲食の場合はキンキンに冷えたジョッキで提供され、更に無料で何杯でもお代わりが出来ます。
サイズもありますが、店内の場合はSでお代わりすれば大丈夫です。
漢方のような味と香りで好き嫌いが分かれるかと思います。
私も元々そこまで好きではなかったですが、数回訪れるうちに全く嫌な感じは無くなりました。
Jr.モッツァバーガー
本当は看板メニューのTheA&Wバーガーを食べたかったのですが、お腹の状況的に難しかったので、モッツァバーガーを頂きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132982401/picture_pc_0349d51301bd2b97cfe5d40dbe3c0a57.jpg?width=1200)
Jr.なので小さめではありますが、ボリュームはしっかりとあります。
モッツァレラチーズとジューシーなパティにトマト・キャベツで、一口頬張った瞬間の味の奥行が最高です。
この日は火曜日で、ちょうど「ラッキーチューズデー」でコンボのスーパーフライのサイズアップが無料でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132982405/picture_pc_ed569b916d57361fa2bb0ddf343dbfb7.jpg?width=1200)
このセットだけでもアメリカンな気持ちになるのは私だけでしょうか。
まとめ
是非、次回訪れる際にはしっかりとお腹を空けた状態で、看板メニューを頂きたいです。
流石にハンバーガーは難しいですが、ルートビアは沖縄に行かずとも購入することが出来るため、興味がある方は是非お試しあれ。