![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74154764/rectangle_large_type_2_f15af2e822088ca5906c88353bdeb9e0.jpg?width=1200)
【山陽小野田市】日の出屋【駅うどん】
うまいもんハンターのちょーすです。
小野田駅に復活した駅うどんのお店を訪れました。
オススメ度:★★★★☆(薄めの出汁に丸うどん!)
日の出屋
山陽小野田市日の出にあるうどん屋です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74154810/picture_pc_cc9d7b9d362453fff87b662214f098dc.jpg?width=1200)
JR小野田駅の駅舎の中にあり、営業時間は6時45分から15時までで定休日はなく、年末年始が休みとなっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74154816/picture_pc_2f2d2c418a8bbfd4c0755ffe2658745a.jpg?width=1200)
2019年までは宇部駅で駅うどんを運営している味一が営業していた店舗跡に入りました。
小野田駅前の「酒場ビッグ」が運営しています。
全席スタンディングスタイルの立食いうどんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74222501/picture_pc_41a0e59a0355abf9047706f45c8a2969.jpg?width=1200)
鰹節・天かす・ネギはお好みで盛ります。
また手作りゆず胡椒は胡椒のパンチが効いており、あっさりとしたうどん出汁にアクセントを効かせたい際に溶かし込みます。
メニュー
メニューはうどんとおにぎり・いなりのみです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74154822/picture_pc_b18d3447ffda74cb5536381e0bfc7c58.jpg?width=1200)
トッピングは5種類あります。
肉わかめうどん
肉わかめうどんを頂きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74154846/picture_pc_d319d32d36ee779713860b414fded3a7.jpg?width=1200)
あっさりとしたうどん出汁は鰹節等の風味が効いた奥行きを感じる出汁です。
麺は断面が丸い細麺で柔らかいです。
肉は牛肉を甘辛く煮てあります。
まとめ
宇部は丸うどんをよく使いますが、山陽小野田市も同じようなうどんの麺を使っています。
手作りゆず胡椒は美味しいので、是非お試し頂ければと思います。