【山口市】維新百年記念公園陸上競技場貴賓室【レノファ山口FCホームスタジアム】
経営戦略コンサルタントのちょーすです。
レノファ山口FCのホームスタジアムに応援に行きました。
維新百年記念公園陸上競技場
山口市維新公園にある競技場です。
山口市維新公園にある陸上競技場で、レノファ山口FCのホームスタジアムでもあります。
知らない間にJ2に昇格していたんですね。
J2の規定に合ったスタジアム設備となっており、基準を満たした収容人数・設備・アクセスとなっています。
J2に昇格したからと言って、単純にそのまま上れる訳ではなく、それなりの投資をしないといけないという訳です。
最近、北海道日本ハムファイターズと札幌ドームとの確執がニュースになっていましたが、プロスポーツチーム側の収益性と設備所有者側の収益性のバランスがwin-winの関係で釣り合わないと、片方がおかしいと言う話になるのは当然です。
実は私は初めてのレノファ山口FCの試合を観戦しますが、綺麗なピッチです。
自動の芝用スプリンクラーも設置されています。
茅葺き屋根の消防訓練のようです。
貴賓室
今回は縁あって、貴賓席で観戦することが出来ました。
シーズンパスにはVIP席が最上位とされていますが、スポンサー向けに貴賓席があります。
今回はその席にご招待頂きました。
ドレスコードはスマートカジュアル相当で、男性はジャケット着用、女性はワンピースやトップス・スカート着用です。
ポロシャツにジャケット着用でも良さそうでした。
受付で事前に登録した名前を伝えて、パスを受け取ります。
場所はエレベーターで言うところの4階になります。
キックオフの1時間45分前からの開場となっています。
レッドカーペットならぬ、オレンジカーペットが敷かれており、その先にエレベーターがあり、4階まで上がります。
4階に上がると特別会議室があり、そこが貴賓室となっています。
サービス
貴賓室に入ると、ルームマネージャーから来賓同士の顔繋ぎはお気軽にお声掛け下さいと挨拶がありました。
貴賓室では飲み物とランチボックスが用意されています。
飲み物はお茶・コーヒー・ジュースがかなりの種類、常備されていました。
アルコールはプレミアムモルツと山口の地酒獺祭があります。
純米大吟醸磨き三割九分の瓶が振舞われています。
カップにも獺祭のロゴマークが入っています。
お弁当はこの日は全部で6種類ありました。
外郎等のお菓子もあります。
ブランケットや消毒スプレー等の貸し出しもあります。
ユニホームとコート掛けもあります。
1番奥にはモニターがあり、画面ではDAZNの中継が放送されています。
ガラス張りの貴賓室からVIP席に出られるようにもなっています。
季節毎に変わるのかもしれませんが、お弁当をそれぞれ写真に撮りました。
穴子飯
これは穴子が硬く微妙でした。
和牛ローストビーフ
冷たくても美味しいローストビーフでしたが、やはり温かい方から美味しいです。
サンドボックス
具が2段で1サンドイッチという豪華な作りです。
洋食
個人的はこれが1番好きでした。
中華
この弁当も美味しかったです。
まとめ
ただお金を払ってチケットを購入すれば座れるという席ではなく、かなりのトップスポンサーとして出資しなければ立ち入る事さえできない空間ですが、まさに現代の社交場でした。
食べ飲み放題の天国ですが、スタッフや他の来賓の目は気になります。
稀にスポンサー企業がキャンペーンの賞品としていたりするので、興味がある方はそこに応募するか、トップスポンサーとして出資してみては如何でしょうか。