![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84922001/rectangle_large_type_2_350226a2e1f44ee68d16e9f2fd5864c8.jpeg?width=1200)
【ご案内】日本ジビエ連合会【一般社団法人】
休日ハンターのちょーすです。
狩猟活動の幅を広げるために、日本ジビエ連合会を設立しました。
日本ジビエ連合会
山口県を活動の拠点とする「長州ジビエ団」ですが、これからより広域で、より活動の幅や深さを増せるようにするために、その上位団体として、一般社団法人の「日本ジビエ連合会」を立ち上げました。
![](https://assets.st-note.com/img/1660728772352-t7w4E2tiHu.jpg)
2022年7月31日に発起人が集い、2022年8月16日付で法人登記された組織です。
事業内容
まだまだこれから展開する事業や構想段階の事業もありますが、基本的には狩猟事業を軸に以下の事業を行なっていきます。
狩猟事業
鳥獣捕獲(銃猟・罠猟)・有害鳥獣駆除事業・
処理施設事業
精肉処理・加工・商品開発・品質認証・技能向上研修
猟具開発事業
GPSアプリ開発・くくり罠開発
猟犬事業
生産・育成・販売
狩猟者支援事業
ハンター保険仲立・狩猟者登録代理申請・ギルド制度
地域貢献事業
鳥獣被害研修(行政向け・地域住民向け)
ジビエの販売だけでなく、狩猟者がより良い環境で地域に貢献出来るような仕組みを作っていこうと思っています。
まとめ
現時点では、日本ジビエ連合会の傘下組織は長州ジビエ団だけですが、日本各地で猟友会以外の狩猟組織として仲間を増やしていければと思っています。
また活動内容については、随時まとめていこうかと思います。