![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39990797/rectangle_large_type_2_cbcd5ccab1756b47cbb6d9bf28e3df78.png?width=1200)
【ライフハック】どこでもドアきっぷ(JR西日本/JR西日本・JR四国・JR九州全線乗り放題)【グリーン車が1回乗車当り最安833円で乗車可能】
田舎暮らしをする経営戦略コンサルタントのちょーすです。
現在、JR西日本で非常にお得な切符が販売されていますので、まとめてみました。
どこでもドアきっぷ
今回のイベントは映画ドラえもんの公開記念で、実施されているキャンペーンのようです。
利用期間は2020年10月1日~2020年12月25日です。
有効期限は、2日間用はご利用開始日から連続する2日間、3日間用はご利用開始日から連続する3日間です。
【2日間用】JR西日本全線と智頭急行線の特急(新幹線を含む)、JR西日本宮島フェリーが乗り放題となるきっぷです。普通車用は普通車指定席、グリーン車用はグリーン車または普通車指定席が6回までご利用になれます。2名様以上でご利用ください。
【3日間用】JR西日本・JR四国・JR九州全線と智頭急行線の特急(新幹線を含む)、JR西日本宮島フェリーが乗り放題となるきっぷです。普通車用は普通車指定席、グリーン車用はグリーン車または普通車指定席が6回までご利用になれます。2名様以上でご利用ください。
料金
【JR西日本全線2日間乗り放題】
土休日(おとな):12,000円
平日(おとな):15,000円
全日(こども):2,000円
【JR西日本・JR九州・JR四国全線3日間乗り放題】
土休日(おとな):18,000円
平日(おとな):20,000円
全日(こども):3,000円
※「おとな」は、各料金に+5,000円でグリーン車用の設定もあります。
2日間用だと、大阪から福岡までの旅行等であれば、指定席に乗って往復ができるので、破格のキャンペーンだと思います。グリーン車用でも最大6回利用すれば、1回あたり850円弱でグリーン車に乗れるので、こちらもかなりお得です。
3日間用だと、JR西日本だけでなく、JR四国やJR九州も利用出来るので、四国旅行や福岡から先の九州エリアにもこの金額内で訪れることが出来ます。
移動のJRはこのキャンペーンを利用し、宿泊はGoToトラベルを利用することで、かなり自由度の高い旅行がかなりお安く出来ます。
また、旅行代理店経由でこの「どこでもドアきっぷ」を購入すると、こちらもGoToトラベルの適用対象となりますので、更に価格破壊となります。おそらくここまで安いフリー切符は今後も出てこないのではないかと思っています。
新しい鉄道様式に配慮しながら、楽しい旅行をしましょう。
まとめ
私は仕事で新幹線を使うことがかなり多いですが、出張の際はビジネス利用で1名で利用することがほとんどのため、エクスプレス予約で正規の割引料金で購入しています。
これからだと期間はクリスマスまでの1ヶ月弱とあまりないですが、プライベートで新幹線や電車を利用して、長距離で利用する際には、こちらのキャンペーンを利用しようと思います。
また次回があるか分かりませんが、息子が大きくなって、父子2人で旅行が行けるようになり、また同様のキャンペーンがあれば、男親子2人旅というような使い方もしてみたいと思います。
これで浮いたお金を持って、家族や恋人とドラえもんの映画も見に行きましょう。
余談ですが、新山口駅にもどこでもドアがありました。
つづく