【沖縄セブンイレブン限定?】Selva Rey Chocolate Rum【Bruno Marsプロデュースラム】
うまいもんハンターのちょーすです。
沖縄のセブンイレブンで売っていたチョコレートラムに心を奪われ、完全にどハマりしています。またハマっているのは私だけでは無く、紹介した知人も漏れなくハマっています。
オススメ度:★★★★★(完全に良い意味で期待を裏切られた!)
Selva Rey Rum
セルバレイラムはパナマ共和国のペス地域のジャングルにある蒸溜所で作られています。
世界的に活躍するグラミー賞受賞アーティストのブルーノ・マーズが、セルバレイラムのオーナーでもあり、クリエイティブ・ディレクターをしています。
ブルーノマーズをよく知らないという方でも曲は街中等でよくかかっているので聞いたことがある曲も多いのではないでしょうか。
Selva Reyの名前はスペイン語で「Selva(ジャングル)」+「Rey(キング)」で、ジャングルの王の意味を持ち、ゴリラのことを指しており、パナマの荒野に蒸留所とサトウキビ畑を切り開いたマスターブレンダーのドン・パンチョにちなんでいるそうです。
2014年にブランドが設立されて、2020年にオーナーズ・リザーブ・ラム、2021年にココナッツ・ラムが販売開始されており、比較的新しいブランドであり、商品です。
フレーバー展開はホワイトラム・チョコレートラム・ココナッツラム・オーナーズリザーブの4種類があります。
Chocolate Rum
今回衝撃的な美味しさだったのが、チョコレートラムです。
世界で唯一のチョコレートラムだそうですが、まず香りが素晴らしく、チョコレートの甘い香りが立ち、お酒の嫌な匂いはうまく消えています。
また風味も甘い香りとは裏腹にすっきりとした飲み口で、単体で飲んでもカクテルのような印象を持ちます。
ホワイトラムも飲みましたが、チョコレートラムが圧倒的に美味しく、他には無い特徴を持っています。
まとめ
ブルーノマーズのプロデュース商品と言われただけでは、熱烈なファンでも無い為、購買意欲がそこまで掻き立てられませんでしたが、一口飲んだ瞬間、完全に舐めてたことを後悔しました。
香りや風味が特徴的ですが、甘過ぎないため、手土産や贈り物にもピッタリです。
日頃あまりお酒を飲まない女性にも喜ばれるレベルです。
ココナッツラムはまだ試すことが出来ていないので、機会があれば試してみたいと思いますが、チョコレートラムを超えることは難しいのではないかと思っています。
何故沖縄セブンイレブンだけで販売されているのかは謎のままですが、沖縄のコンビニだとついついファミリーマートに行きがちですが、是非セブンイレブンにも行ってみてください。
パナマのお酒はイメージは無く、そもそもパナマに対してのイメージが無いため、これを機に興味を持って調べてみたいと思います。